Welcome hanaclub

 

 🆕

2025
hanaclub
から始める
お花の世界





初心者様から経験者様まで
楽しめる
「レギュラーコース」

そして
信頼ある国家検定.NFD

「ディプロマ取得」まで

どなたでも
ご受講可能なコースで
お待ちしています🎶





いつからでも

初心者様から
お楽しみ頂ける

人気のある
Regularcourseは

毎月2回のレッスン
(基本的に第1&第3)


10:00~

    13:30~満席
   


水19:00~満席

土 13:30~

毎月2回のレッスン料、花材費、税込み¥11500
※資材費(器代等)別途




まずは♪!
花材費のみでお楽しみ頂ける
レギュラーコース¥5500(税込)

気軽な
体験レッスンから

始めませんか♫♩?

無料駐車場完備
🚘🚘🚘🚘🚘
🚘🚘🚘🚘🚘

お問い合わせや
お申し込みはこちらから
↓↓↓

メモ: * は入力必須項目です

🆕
NFD資格取得を目指す!
花くらぶは
全国でも数少ない
3級から
1級までの受験を
アトリエで行っている


名実共に優れた
公認校として
登録されています

岐阜県内では
『花くらぶ』の1校だけが
従来の3級
2級に加え
1級まで
試験の実施を許され

実際に
指導と

受験を
行っています!♬



通いなれた
アトリエで
レッスンと同じように
受験できるのは
最大のメリットです


日本フラワーデザイナー協会
資格取得を目指す♪!

NFD資格検定試験合格の為の


集中レッスン!
↓↓↓
各級受験に向けての
受講生様や
NFD講師新規登録選考会を

受講される皆様の
復習レッスンも 

受付中です♪!

※ご注意、レッスン=資格取得ではありません

レッスン料
3級※構成理論レクチャー含む
5テーマ¥66000(込)

2級
5テーマ¥77000(込)

1級
5テーマ¥88000(込)

※花材、テキスト、検定用資材費、 別途


詳細等
お気軽に
ご相談ください✉📱

フラワーデザイナー資格検定試験は
3級→2級→1級と段階的に定められた試験制度です

フラワーデザイン全般について出題される学科試験と
実技試験(3テーマ)があります


受験資格として
NFD公認校(花くらぶ)から受験日の2か月前までに
2級は20単位
1級は30単位

受験に必要な履修単位をそれぞれ
認定してもらう必要があります



3級受験の場合
花くらぶでは

レギュラーコース12単位を
受講して頂いた後
短期集中レッスンに入り

各々のペースに合わせながら
試験に向けしっかりと
レッスンを行い
その後、受験となります!♪


各級取得後
3級は
☆ウエディングフラワーコース
☆ベーシックマスターコース初級
☆レギュラーコース12単位

2級は
☆ベーシックマスターコース中級
☆レギュラーコース6単位

1級は
☆ベーシックマスターコース上級
☆レギュラーコース24単位以上

NFD講師取得終了後は
☆レギュラーコース24単位以上
また、hanaclubスタイルでお楽しみ頂く
☆フローリストコース等


それぞれ
ご受講(必須)頂きます

合否のお知らせやそれに伴う
手続き等もありますので
受験後のお休みは固くお断り致します




すでに

3級や2級を取得され
昇級、ご希望の方も
お気軽にご相談くださいませ


国家検定資格取得の為の

レッスンご希望の方も
随時お受けしています♪

2022より
1級試験テーマが
変更となりましたので
ご注意ください❣❣



どちらも
レッスンをスタートする前には
ヒアリング&カウンセリングをさせて頂きます
※すべての皆様が

受講可能とはなりません事ご承知下さい
無料駐車場完備
🚘🚘🚘🚘🚘



メモ: * は入力必須項目です

🆕



日本の伝統美

華道家元池坊を
始めてみませんか

毎月2回
隔週水曜日13:30~
hanaclubのアトリエで

お稽古しています
費用¥8000(込)

格式ある池坊のいけばなを
初心者様からでも学ぶ事が出来るコース

四季折々の枝物や草花を
すっと背筋を伸ばし
居住まい正して
活けられるのは
とっても素敵な事♩!


ご希望の方には
京都六角堂にある
お家元から免許状を頂くことが可能です※費用別途

お気軽にご相談下さいませ


華道家元池坊(池坊中央研修学院 京都校)

 

  • 池坊東京会館/池坊中央研修学院 京都校
  • 池坊東京会館/池坊中央研修学院 京都校
  • 池坊東京会館/池坊中央研修学院 京都校
華道家元池坊は、いけばな発祥の地六角堂に隣接し、館内に池坊中央研修学院京都校(家元)の教室や、華道家元池坊総務所、一般財団法人池坊華道会、株式会社日本華道社があります。

メモ: * は入力必須項目です

プランツフラワーアレンジメントコース

毎月1回
ガーデニング好きな皆様に
hanaclubスタイルでお楽しみ頂くコース

現在満席

キャンセル待ち不可🙇

従来の
土曜日コース
10:30~※満席
に加え

火曜日コース
10:30~※満席
増設しました

メモ: * は入力必須項目です

 

 いつからでも
レッスン可能💕
↓↓↓


人気ある
ウエディングフラワーコース
12回連続の完結型

レッスン料、生花代¥176000(税込)






12テーマを修了された皆様は
Weddingflower

レベルアップコースがお勧めです
↓↓↓

メモ: * は入力必須項目です

 

 

 

 
ご入会や🌼

 

One Day lesson🌼

資格検定試験ご受講🌻

ウェディング

ブーケのご相談等👰

 

お問い合わせで

メールを下さる

皆様へ🎶

 

2日以上経っても

こちらからの

連絡が無い時は

ご面倒ですが

直接

電話連絡を

いただけますと

嬉しいです💕

☎️058-275-4049
※留守番電話にメッセージをお願いします

 

 

 

 

 


お願い(^^♪!


体験レッスン等の

お申し込みや
お問い合わせを
メールで下さる皆様へ

送信された後
こちらからの
メールが

2日以上届かない場合は
迷惑メール解除をなさっているか?
また
アドレスが正確かを
ご確認頂き
お手数ですが
再送信お願いします

電話番号(携帯番号)の記入も
必ずお願いします🙇


お急ぎの場合は
直接お電話頂けると幸いです

ご来店、見学も予めご予約をお願いしています

 

 

 

 

 

 

 

 

岐阜県庁前にある
ハイクラスなフラワーサロン
「花くらぶ」

きちんと履歴書に書ける
お花の資格取得も可能です


日本にある

フレッシュフラワー
プリザーブドフラワー

アーティフィシャルフラワー等
すべてのお花に関する数ある協会の中で
唯一無二!!

内閣府が許可している団体


公益社団法人
日本フラワーデザイナー協会
公認

フラワーサロンです

いつからでも
どなたでも

基本から

安心して
Lessonしていただけます





お問い合わせや

onedaylessonのお申し込みは
メールでお気軽にどうぞ💕
その際
こちらのアドレスの
迷惑メール解除も行ってくださいませ📩
lovelyflowers514@joy.ocn.ne.jp



お電話での
お問い合わせで
留守番電話になる場合は

お名前
メッセージを必ずお入れ下さい(^^♪

こちらより折り返し
ご連絡致します






満席の日が多くなっています
ご予約はお早めに
お願い致します

 お問い合わせはこちらから

↓↓↓

メモ: * は入力必須項目です




著作権ポリシー

ホームページ上
及び
レッスン等で
ご紹介している作品、情報は
特別に許可したものを除き

hanaclubの許可を受けず
SNSへの投稿、複製
及びレッスンを
なさる等の行為は
その手段及び形態に関係なく
一切お断りいたします







hanaclubdiary

『鬼灯リース』をひとつ♪♫(^^♪


アトリエも
お盆休み
真っ只中で


リラックスモード100%の
hanaclub




今年のアトリエは
鬼灯リースで
亡き
愛猫MIU🐱をお迎え中です

 

 

 

早くから購入した
『ほおずき』
約100個を使った


直径50センチの!!
豪華なリースは♩!






これから
Hallowe'enまで

アトリエに飾ります
🎃🎃🎃🎃🎃🎃🎃

 



毎年
この季節の
アトリエは




秋色の
Hallowe'enモード♪!へ
少しずつ
シフトチェンジしながら
studentちゃん達を
お迎えしますので

🎃🎃🎃🎃🎃







早くも~
🎃🎃🎃🎃🎃
↓↓↓

 



↑↑↑
カボチャの馬車も

お出ましで♪!
🎃🎃🎃🎃🎃


お盆休み明けの
レッスン準備もしながら
楽しく
忙しくしている
2025
Summerholidayです🎶




皆様
本日も
ご訪問ありがとうございました

お盆休み
後半も
楽しくお過ごしくださいませね🎐

0 コメント

大人の夜遊び☆In gujohachiman

日本三大踊りの中のひとつ
岐阜県郡上市の
『郡上踊り』♪


♪郡上のなぁ~🎶

って

 


凄く
すごく
お久しぶりに
浴衣に
踊り下駄で



『大人の夜遊び』と称し(^_-)-☆
出掛けてきました~👘















踊り屋形のまわりに三々五々人が集まって、踊りの本番開始を待つ時間。屋形から「前座」によるお囃子が流れることがあります。待ちかねた踊り子はすぐさま調子を取って踊り始めます。
それら前座を務めるのは、郡上おどり保存会ジュニアクラブだったり、郡上おどりガールズバンドや八幡おはやしクラブをはじめとする小野や川合の地元のおはやし愛好グループ


などなど
↓↓↓









この日
この中のどこかに
hanaclubが
いるはずです(^_-)-☆
↓↓↓











踊りの前には
腹ごしらえも
怠りなく(^_-)-☆
↓↓↓

この夜の
hanaclubは

半期に一度の

スペシャルNight(^_-)-☆!!



伊勢海老

うに

いくら
アワビ

そして!
飛騨牛~~~💕
等々!!



贅沢この上ない
食事を堪能!!


今期
お邪魔したのは
2回目の
Kさん

御馳走様でした(^_-)-☆








城下町
郡上八幡🏔⛰🏔



山里ですが
昼間は
岐阜市内と変わらない程
あつ~~~い
この夏ですが

清流長良川の
きらめきにも
心奪われる

hanaclubでした






五感で楽しめる
郡上八幡


しっかりとエネルギーチャージし

8月も

楽しく忙しく

参りますね~


本日も
ご訪問
ありがとうございました




0 コメント

猛暑を凌ぐ夏アイテム

7月1回目
レギュラーコース様のレッスン🍃


炎暑、猛暑、酷暑💦💦💦の中
フレッシュフラワー使用は
あまりにも過酷すぎますので♪


hanaclubの夏アイテム
Part2は♩
観葉植物を使ったレッスンを
お楽しみ頂きました
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃





今回の
観葉植物は
『パキラ』


ポット苗を
根洗いして

使用しました💦💦💦

見た目にも
涼しく魅せる

4色の
「カラーサンド

美しく魅せる技


とっておきの
魔法を伝授!!



ハンドル部分も
お洒落で
素敵な

スクエアガラスのベース
hanaclubが
見本市で一目ぼれしたもの(^_-)-☆
※ビールは飲みにくいです (笑)





資材の準備も
早くから整え💦💦💦


カラーサンドも
使いやすいに
試行錯誤で
工夫し



始めに!
こんな風にするとダメですよ~って
あえて
わたくしの失敗作を
お見せしましたので(笑)















皆様
慌てず!
慎重に!


最後は
素敵に仕上がりましたね~

あつ~~い
この季節



目からだけでも
猛暑を凌ぎ
お部屋で涼を感じて頂ければ幸いです
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃




今回の作品も
「また作りたいです~~~~!」とか
「色違いありますかぁ~?」って
リクエストの方がとても多く

10数個のご注文をお受けしました
ご注文された皆様
8月1日から
お渡し可能です
どうぞお楽しみに
🍃🍃🍃🍃🍃🍃







変わって
こちらは
↓↓↓





夏休みも始まり
studentちゃん達も

西へ東へ🛫

北へ南へ🚄

お出かけされての


※写真には
ありませんが

『韓国』🛫


『大阪』や『万博』の🎶



美味しい♪
楽しい♪
嬉しい♪


お土産を
皆様から
頂戴して
レッスン後の
ティータイムが
より一層
華やぎ🎶

studentちゃん達に
感謝
感動
感激の
hanaclubでした🎶



7,8月は
すこ~~し
のんびりモードのアトリエは

今週末からの
8月レッスンがスタートします
ので


そちらも
どうぞお楽しみに!♪


本日も
ご訪問ありがとうございました


酷暑の中
皆様
どうか
ご自愛くださいませね🎐


0 コメント

7月も楽しく、元気にお出かけしています(^_-)-☆

皆様
お暑うございます💦



この激暑な夏も
レッスンの合間には
お出かけも
ヌ・カ・リ・ナ・ク


ちゃんと
息抜きしながら


楽しく
忙しくしています








↓↓↓
本日最初のupは☕
お久しぶりに
お邪魔した

歴史のある

お気に入りの
ティーサロン♪
Dさん


↓↓↓

↑↑↑
いつも素敵に生花が活けられています


実は・・・

hanaclubは
こちらのお店の
シンプルで素敵な
お花の活け方を見て
いつかは
自身のアトリエに
飾っていたいなぁ~~~って

フラワーアレンジメントを習い始めた
う~~んと
若かりし頃から


憧れてみていたサロン💕





今では
レッスンがあるときはもちろん
無い時も



ちゃ~~んと
おもてなし用に
生花を
アトリエに飾っています







また♪
こちらのお店のコーヒーはもちろんの事

ケーキ類も
凄く美味しくて

至福な時間の
後は


更に!


必ず
お持ちかえりもしています(^_-)-☆

 

長い間
お休みになっていた
岐阜本店も
この春から再スタートされて

嬉しい限り(^_-)-☆




変わって♪
↓↓↓





こちらも
hanaclub
お気に入りの
和食のお店
↓↓↓







Kさんの
ラン
ラン
ランチ🥢
↓↓↓

↑↑↑
往復2・5時間のドライブも
なんのその!



美味しすぎる
こちらのお店は
必ず
次回の予約を取って

帰ります(^_-)-☆






本日最後は
↓↓↓




もっふもふの
この子達で
おしまい
😸😽😸
ちょっと暑苦しいかしら・・・💦💦💦
↓↓↓






向かって左
シャムミックスのにゃんこちゃん




10年前に
虹の橋を渡ってしまった
我が家の
MIUにそっくり子がいる


此処は
猫カフェ(^_-)-☆


hanaclubの癒しの場所です








沢山の
にゃんこちゃん達に囲まれて

まさに
猫ハーレム状態の幸せな時間を過ごし

しっかりリフレッシュ🎶


hanaclubは
7月も
楽しく
忙しく頑張ってます🎶




本日も
ご訪問ありがとうございました

0 コメント

夏はぷっくり!お肉が気になります(;'∀')

贅肉💦
無駄肉💦
はみ肉💦


何かと
この季節は
お肉が気になりますが💦💦💦

肉は
肉でも~(^_-)-☆

hanaclubは
多肉植物の
プルンとしたcuteな質感を
7月1回目のレッスンで
お楽しみ頂きました
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

 

激暑な夏が
今年もやって来て💦💦💦


フレッシュフラワーを

特に・・・
花束等にするのは


自殺行為💦💦💦


生花が心地よく居てくれる
四六時中!ず~~と!!
18℃以下のお部屋があれば
別ですが(;'∀')

そんなお家は
極!稀で!

殆どのご家庭では
物凄い早さで
フレッシュフラワーは
残念な結果になる季節💦💦💦




ですから~





hanaclubでは
毎年


夏限定アイテムの

特別レッスンを

お楽しみいただいてます


2025
Summer

最初のレッスンは
多肉植物のアレンジメント
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

たっくさんの
とびっきりキュートで


ぷくぷく
ぷにぷにの多肉ちゃん達を




こちらも
とっても可愛い

ブリキのbagの中に
ギュギュっと

植えこんで♪
🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃

↑↑↑
最後に
「ハートカズラ」を
軽やかに
数本あしらってみました
❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦






ハートカズラも
とっても長く楽しめますので
ポット苗で
1鉢ずつ
ドど~~んとお渡し
しましたので

各ご家庭で
こちらも
なが==く
飾って



お楽しみ頂ける事と思います(^_-)-☆




変わって
こちらは
↓↓↓





多肉ちゃんを
ギュギュっと植えこんだ
クジラさん

↑↑↑
自主トレで作って
ハイ
cheese(^_-)-☆
🐳🐳🐳🐋🐳🐋🐳🐋





本日最後のupは
↓↓↓






アトリエに飾った
ヒマワリでおしまい
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
↓↓↓

レッスンでは
使えませんので


せめて
おもてなし用だけでもと
この日は
八重咲の
『レモネード』
『東北八重』を飾ってみました
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻


「かわいい~🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻」
「こんな八重咲珍しいですね~🌻」
等々



bagに植えこんだ多肉ちゃん達や
ビタミンカラーの
ひまわりからも
元気をもらって

皆様のお顔にも
笑顔のお花が
沢山咲いた
hanaclubのアトリエでした
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻



本日も
ご訪問ありがとうございました

暑さの中
ご自愛くださいませね🍉

0 コメント

フランスへ行ってきました~~~

な~~んて♩!
(^_-)-☆





🛫飛んだのは!!
hanaclubのstudentちゃん
M様💼




最後に
🛫フランスに行ったのは
かなり前の
hanaclubは



懐かしくって


そして
羨ましい限り♪!

↑↑↑
そんな
M様から
と~~ても
美味しい
『ボンヌママンのマドレーヌ』

🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋

頂戴し
感謝です💕



ゆっくりお話出来なかったので


次回の

レッスンの際には

きっと🎶
きっと🎶

素敵な
お土産話
楽しみにしていますね♪




最後のupは
↓↓↓


数年前の
Parisへ
わたくしのお供をしてくれた
麦わら帽子でおしまい👒


東海地方は
早々と梅雨明けし
酷暑が続いています


この夏も
パリの楽しかった思い出が
いっぱい詰まった
麦わらが
活躍しそう💦
👒👒👒👒👒



皆様
この夏も
どうぞ
ご自愛くださいませね🍹


本日も
ご訪問
ありがとうございました

0 コメント

NFD資格検定試験!合格おめでとうございます

hanaclubの
大イベント

NFD資格検定試験(^^♪


今期は6月に行い
1級受験者様3名
2級受験者様1名


見事!!
皆様
合格されました~

congratulation🎉

NFD資格検定試験!♪


3級から
hanaclubのアトリエで
コツコツと
お勉強され

しっかりと技術や知識を
身に付けられた
今回、1級受験の
K様
M様
S様



そして♪
3級をクリアし
今回2級に合格されたN様♪



「おうちサロンを考えてます♪」
「お仕事に活かしたい!♪」
「レベルアップの為に!♪」
等々


しっかりと
目的意識を持たれた皆様


夢に向かって
一歩も2歩も前進ですね!

本当に
お疲れ様でした🎶

大人の試験!


頑張った後の
この夏は


スッキリと
晴れやかに(^_-)-☆

より一層
素敵な
Summerholidayに
なりそうですね
🛫⛵🏔🏊🚅





本日最後の
upは~🎶
↓↓↓








アトリエに咲いた
モクモク
フワフワ
「スモークツリー」
↓↓↓

6月も
あと1日となり
お庭の紫陽花やスモークツリーも
そろそろ
夏花へバトンタッチの頃


2025
半分が早くも終了し
折り返しとなります!

 

皆様
7月も
元気に楽しくお付き合いくださいね

本日も
ご訪問ありがとうございました

0 コメント

Junebrideの為のテーブルデコレーション♪

まだ6月だというのに
相変わらず
お暑うございます💦💦💦


そんな中
お久しぶりに


レッスンblogを
upしましたので
ご覧くださいませ~







レギュラーコース様
6月
2回目のレッスンは



Junebrideの為の
テーブルデコレーションを
お楽しみ頂きました👰💓

6月の代表的なお花
「紫陽花」を
今回は
どど~~んと
1鉢ずつご用意♪



各レッスン日
お色こそ違っても

すべて
ゴージャスな
haidorannzia

マジカルシリーズです♪!

hanaclubお得意の
秘密
秘密

魔法を沢山取り入れて~🎶



それぞれ
楽しく
とっても素敵に


あっと言う間に
テーブルデコレーションが出来ましたね♪

紫陽花の他には
今が盛りの
「ブルーベリー」や


シックなお色味の
「バードネスト」等々


最後には
青りんごや


アスパラをふ~んわりと
優しく
あしらって~

皆様
それは

それは
素敵に
エレガントに仕上がりました🎶








前回
Easterの為の作品に
使用した際あしらった
鳥かごの
↓↓↓

オーガンジーなどのおリボンも
そのまま利用しています
🎀🎀🎀🎀🎀🎀🎀
↓↓↓











こちらは
Night course
Aちゃんの作品
↓↓↓


よく見ると
ケイトウが
ハート型になって
より一層
berry cuteな作品に(^_-)-☆
❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦❦
↓↓↓

Junebrideの為の

テーブルデコレーション


今ごろ皆様のお家で素敵に
飾られていることと思います




先日で
6月2回のレッスンが終わり

次週からのレッスンは

と~~~っても楽しい
夏アイテムとなり、只今準備中♪!


皆様
7月からも
hanaclubのレッスンを
どうぞお楽しみに~

🍃🍃🍃🍃🍃🍃🍃




本日も
ご訪問
ありがとうございました




0 コメント

皆様!激暑お見舞い申し上げます

梅雨明けしたかのような
猛暑日が続いていますが💦💦💦

まだ6月半ばなのに
熱帯夜、熱中症などの報道・・・

皆様
体調等に
お気を付け下さいね💦💦💦


そんな中
アトリエでも

季節を先取りしたような

 

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻
夏のお花の代表選手

『ヒマワリ』等
ビタミンカラーを
たっぷり使った





バスケットアレンジを
ご提案しました~~~~🎶
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻


アトリエの中に飾ったり
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻



レッスンに使用した
ヒマワリは
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

『フロリスタン』や
『サンリッチオレンジ』に加え


『サンリッチマロン』

『サンリッチライチ』
等々
素敵なお色味の、ひまちゃんばかりを
ご用意しました(^_-)-☆

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

そして♪
ヒマワリと同じく
お日様顔の
「ガーベラ」と

薫り高いローズゼラニュームや


可愛いスプレー薔薇と

コロンのした形態が愛らしい
「クロスペディアグロボーサ」等々


最後には
アスパラを
ふんわりかけて🎶



皆様
素敵に出来ましたね~🎶

🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

 

 

レッスン後には
冷たい、お飲み物で
喉を潤しながら
近況報告等♪
楽しいおしゃべりや
撮影time♪でしたね


皆様
6月
2回目も
どうぞお楽しみに



本日も
ご訪問
ありがとうございました


猛暑の中
ご自愛くださいませね
🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻

0 コメント

Hydranger in my garden♫♬♪

6月になりましたね
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

そろそろ近づくレイニーシーズン

雨の煙る景色に良く似合う紫陽花達が

お庭や
アトリエにいっぱいですので


本日は
ご紹介しますね~

❁❁❁❁❁❁❁❁❁






本日
撮れたて♩
↓↓↓


雨上がりのお庭に咲いた
紫陽花達
↓↓↓


昨年は確か、白だったのに・・・???
とか
このピンク?植えていないわぁ~???




なあんて事は
毎年で

まさに
七変化な

Hydrangre
in
my
MyGarden
↓↓↓

土壌のpHによって色が変わる花

紫陽花は


変化・柔軟性・調和の象徴と
されています






そして~
こちらは♩
↓↓↓

↑↑↑

先月の
プランツフラワーアレンジメント
コース様に

ご提案した作品

こちらには
とっておきの
紫陽花
↓↓↓

↑↑↑↑
ハイドランジア
マジカル
レボリューション
メインに植えこんで♪

お庭の主役級な
作品になりました♪

 

 

 

 

 



変わって
こちらは
アトリエの中(^^♪
↓↓↓

お部屋の中には


同じく
大好きな
マジカルシリーズでい~っぱいです
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

ハイドランジア
マジカルシリーズの

❁レボリューション
❁チョコレート
❁ラプソディー
❁アメジストブルー

等々~

他にも

まだまだ

ありますが

今日はここまで-☆
素敵な6月になりますように

皆様
本日も
ご訪問ありがとうございました

0 コメント

MyGarden❁❁❁2025夏花達❁❁❁❁❁

今年は
5月から
ぐんぐんと気温が上昇し

夏日はおろか・・・
真夏日まで続出中💦💦💦

hana clubのお庭は
そんな暑さに負けないように
早くも元気な夏花達で
いっぱいになっています
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

↑↑↑
デッキの前に飾った
上下2段のバスケットや

アトリエドア前には


ペチュニア
『フラメンコバーガンディー』を主に

香り良い
ラベンダー達が
studentちゃん達を
お出迎え中




メールボックスの下には
名残り惜しむように
薔薇一輪(^_-)-☆
↓↓↓

↑↑↑
こちらは
『アリアドネ』


ギリシャ神話の中の
献身的で
無垢なプリンセスから
名が付きました






アリアドネの足元には
ローズゼラニュームが
こちらも
香り良く、咲き始めています
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

↓↓↓







そして~🎶
デッキ上のこちら
↓↓↓






メインテーブルには
↓↓↓







シックなお色味の
ペチュニア

『ホイップマカロン』達や

↑↑↑
花色が
アプリコット色からピンクになって

最後はあわ~~いパープルさんになる
こちらも素敵すぎる
スプレー薔薇の
「カーナ・ハニーゴールド」等を
ぎゅぎゅっと植えこんでみました💕








こちらのシックなお色味は
↓↓↓



試作品のペチュニアで
名前はまだありません(^^♪
↓↓↓

↑↑↑
昨年末にお迎えしてから
寒い冬も超え
おおきな
大きな株になり
綺麗に咲きました💕




↑↑↑
お庭でパチパチ撮っていたら
「モンシロ蝶」が遊びに来ましたので
思わずパチリ!!♬




hanaclubのお庭の
夏花達


これから
梅雨入りまでには
しっかり根を張って

頑張って咲いててほしいので
メンテナンスも怠りなく
頑張りますね(^_-)-☆


本日も
ご訪問ありがとうございました

 

0 コメント

5月はやっぱり芍薬♬

皆様
大変
ご無沙汰しています💦


本日は

お久しぶりの
blog更新🎶



5月1回目
レギュラーコース様に
お楽しみいただいた
Peony bouquet💐を
up致しました~
↓↓↓

主役の芍薬に
合わせた花材は🎶

母の日の前後のレッスンでしたので
もちろん!♬
素敵すぎるお色味の
カーネーション
『キアヌ』
『クロノゴーレム』
『パープルダマスカス』

リョウブ
カンパニュラ
スプレー薔薇『フェアリーキッス』
ゼラニューム
カモミール
ナズナ
等々🎶

束ねるのが
大変なくらい



た~~~くさんの
花材をチョイス🎶!




「せんせ~~~
手がつりそうです~~~💦」
「help me~~~~💦」って

悲鳴が
あちらこちらから
聞こえたアトリエでした (笑)


が🎶!



皆様
とっても素敵に完成されましたね~💕

お疲れさまでした🎶

芍薬は
とっても素敵ですが

何せ・・・
散るのが早い為・・・

他の花材も沢山
ご用意しましたので
studentちゃん達のお家で
長~く
飾られていることと思います


今週末からは
5月2回目の
レギュラーコース様の
レッスンがスタートする
hanaclubのアトリエです



本日も
ご訪問ありがとうございました



0 コメント

もうすぐやって来る❦❦❦❦❦Mother‘s Day

今年も
母の日まで
2週間を切り!♬


フラワーショップさんは
一年で
最も忙しい季節ですね💦💦💦


hanaclubは
レッスンに
お越しの皆様を
お迎えするためのアトリエで
flowershopではありませんから

のんびりと
GWを過ごしています

ですが!♬



そんな中でも



毎年
母の日の為のプレゼント用として
ご注文下さる
皆様の為には


カーネーションを主に
生花全般の
お値段がぐ~~~んと
値上がりする前に!♪


今年も
早めにブーケやアレンジメントを制作し
お渡ししたり
❁❁❁❁❁❁❁


studentちゃん達には
とっておきの
カーネーション達を
ご購入頂いてます
↓↓↓

↑↑↑
2025

hanaclub推しの
カーネーションは
「ハイパーワイン」

「パープルダマスカス」
等々(^_-)-☆


多くのご注文を受け
各ご家庭へ嫁ぎました~💕





そして♬
↓↓↓


冒頭から
upしているこちらの
豪華サイズ
25×20

アンティーク調
HatBoxの


中身は~♩


押しの
カーネーション達と!
↓↓↓

お庭で咲いた
クリスマスローズや
絵になるスミレなどを加え


素敵色のハボタンも
忍ばせて



hanaclubが
最も得意な☆☆☆

大人可愛い
Boxflowerに
仕上げてみました💕💕💕







最後は
↓↓↓




こちらも
カーネーションを使用し



レギュラーコース様に
お楽しみ頂いた



投げ入れです♬
↓↓↓

今が盛りの

ビバーナムや
スプレーデルフィニューム


ハート型の
ちっちゃな葉っぱが
とっても可愛い
葉マンサクなど


Green&blue
爽やかな
初夏を思わせる色合いの
花々で
お楽しみ頂きました

アトリエは
4月のレッスンも
お陰様で
無事終了し

5月は
GW明けからのレッスンで
皆様をお待ちしています



4月も残り一日となり
今週は4月から5月へ
バトンタッチの週ですね♬


そして~~🎵
翌週
5月11日の
mother'sday



皆様は
どんな
「ありがとう」の
気持ちを
伝えますか?♬




本日もご訪問ありがとうございました


引き続き
素敵なGWとなりますように




0 コメント

2025MyGardenから薔薇便り❁❁❁❁❁

2025

GWがスタートしましたね♬

毎年
この季節に満開になる

本日のupは
撮れたてMyGarden

玄関先のアーチに
もりもり咲いた
モッコウバラから~🎶🎶🎶🎶🎶




モッコウバラの下には
お日様顔がキュートな
「オステオスペルマム」達
↓↓↓

そして♬
↓↓↓







こちらは
↓↓↓




「マダムアルフレッドキャリエール」
↓↓↓

↑↑↑
パーゴラを見上げて

薔薇を観てると
とってもいい香りがします🎶





そしてこちらは
↓↓↓

↑↑↑
「ピエールドゥロンサール」が
チラホラと
咲き始めました

ここ数年の
メンテナンス不足が
たたってか・・・💦💦💦

年々
薔薇の数が
少なくなってきましたが・・・




2025
世界一
小さな
小さな
薔薇と緑の
ガーデニングショーが
hanaclubで開幕中です(^_-)-☆

本日も
ご訪問
ありがとうございました
🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹


皆様

素敵なGWになりますように

0 コメント

NFD資格検定試験!♬

hanaclubは
NFD公認校ですので


通いなれた
アトリエで
フラワーデザイナーの資格を得るための
受験が出来ます!♬

6月に行う本試験は
1級、2級の取得を目指している
皆様が
現在、特訓中!♬

↑↑↑
こちらは1級テーマ



この日の
1級レッスンは
M様
↓↓↓





そして
2級は
N様が
レッスン
↓↓↓





加えて~~~🎵


一昨年前から
選考会となった
NFD講師
新規登録選考会に参加予定の
studentちゃんも参加され
しっかりと復習されています





NFD
「フラワーデザイナー資格検定試験」とは
↓↓↓

NFDの「フラワーデザイナー資格検定試験」は昭和42年に始まり、50年以上の歴史があります。
花に親しみ、花を愛する人々にフラワーデザインを普及し、技術や知識の向上を目指しています。
お花の好きな方は、いつでも誰でも挑戦することができます。

  • 3級フラワーデザイナーは、技術と知識の基礎を学ぶことができます。
  • 2級フラワーデザイナーは、基礎の上に充分な技術と知識を身につけることができます。
  • 1級フラワーデザイナーは、3級、2級で身につけた基礎から、自分で考え、創り出す力を養うレッスンを受け、受験にチャレンジします。

hanaclubでは
2026

受験予定の皆様のご受講を
募集しています🎶

まずは
メールにて
お気軽に
お知らせくださいませね♩



本日も
ご訪問ありがとうございました


0 コメント

Happy Easterday❁❁❁❁❁

2025
4月20日

今日は
Easter day🐰🥕🐰🐰🥕🐰🐰🥕🐰




アトリエでは
今期2回
Easterの作品を制作して頂きましたので
ご紹介しますね
🥚🐰🐤🐣🥚🐰🐤🐣🥚🐰🐤🐣

↑↑↑
2回目の作品は
イースターの象徴的な小動物
ウサギさんをテーマにした
Easterbouquet

ウサギの耳や

本物そっくりな
人参を手作りし
🐰🥕🐰🥕🐰

市販のリースや
ドラゴン柳と格闘しながら
制作したリース2個を使い

皆様に
それぞれ
お楽しみいただきましたよ~~~
🐰🥕🐰🐰🥕🐰🐰🥕🐰🥕🐰


ブーケの中は
ラナンキュラスや
八重咲チューリップ

エンドウ豆付きの
豆の花など等
春のお花でいっぱいです
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷







こちらの
球根チューリップは
皆様に
1本ずつ
プレゼント
🌷🌷🌷🌷🌷
↓↓↓



2025

hanaclubスタイルの

可愛くて
楽しい
Easterの為の
花飾り♬





各ご家庭で
それぞれ
お楽しみ中の事と思います



そして~
hanaclubのアトリエは

4月2回目の
レギュラーコース様の
レッスンも

先週末からスタートし

それは
それは
素敵な
作品ですので

後日upさせて頂きますね~



本日も
ご訪問ありがとうございました
皆様
素敵な休日を🥚🐤
Happy Easterday
🐰🥕🐰🥕🐰🥕

0 コメント

MyGarden2025spring❁❁❁❁❁❁

2025春
hanaclubのお庭は
春のお花でいっぱいです

↑↑↑
アトリエにお越しの皆様への
お出迎えのお花は
「オステオスペルマム」達
↓↓↓








アトリエのドアの左右には
昨年秋から

咲き続けている
↓↓↓



↑↑↑
パンジー、ビオラ等の
ハンギングバスケットです
↓↓↓





ドア入り口には
白のビオラや
ダスティーミラーなどのリースなど♩

咲き進み過ぎて
リースの中心が無くなってしまっているのも
嬉しい誤算(^_-)-☆
↓↓↓





↓↓↓



こちらは
お気に入りの
「絵になるスミレ」達
↓↓↓

↑↑↑

お色味はもちろんの事

ふわふわ
ヒラヒラの花びらが
とってもエレガントなのも
大好きです



アンティークな
お色味の
ビオラやパンジー達
↓↓↓





こちらは
スコップ型の
ベースから
モリモリ咲き始めました
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
↓↓↓

まだまだ
沢山
在りますが

本日は
ここまで(^_-)-☆



春爛漫の
4月hanaclubのお庭でした~



皆様
ご訪問
ありがとうございました

0 コメント

GoodByMarch♬『立つ鳥跡を濁さず』

旅立ちの季節・・・
3月も今日でおしまい




こちらの
picは
↓↓↓



様々な想いを込めて



旅立つ皆様へ

贈りたい
春花メインのブーケ♬



↓↓↓

↑↑↑
チューリップや
パンジー
スプレーストック
等々


大人色の
素敵なブーケは
自主トレで

お庭の
ヒラヒラパンジー
「絵になるスミレ」も入れてます
💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐💐









そして~

🌷🌷🌷
↓↓↓


今年も
沢山の
チューリップに
出会え

studentちゃん達のお家へも

沢山、沢山嫁ぎました
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷




この1か月は何かと
慌ただしかったですが


レッスンにも
使用したりした
チューリップ達のおかげで


楽しく過ごせ、また
凄く癒された事に

今期も愛知県の
生産者さんに感謝です
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

↑↑↑

「フレーミングパーロット」
「ブラックパーロット」

「ヴォーグ」
「ドレッシング」
大好きな花型や
素敵なお色味の
チューリップ達を最後に

今期の
hanaclubへの入荷は終了しました
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷













3月は様々な事で悩んだり・・・
いろんな想いもあるけれど・・・

『立つ鳥跡を濁さず』

引き際は潔く爽やかに♬


Goodbye March
👋👋👋👋👋👋



明日からスタートする
出会いの4月を

居住まい正し
新たな気持ちで
迎えたい
hanaclubです🎶



皆様
4月からも
楽しく
おつきあいくださいませね^^


本日も
ご訪問ありがとうございました
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷

0 コメント

春のお出かけblog更新♬

3月も

楽しく♬
忙しく♬



レッスンの合間には
しっかり
お出かけしていた
hanaclubです





3月中旬
↓↓↓








岐阜市から
約1時間のドライブで
訪れた
素敵な
ティーサロン
↓↓↓

ゆったりと時間が過ぎ


とっても


とっても



癒されました

↑↑↑

こちらのサロン



全てにおいて

hanaclubの
トップ3に入りました~




本日最後は
↓↓↓




ティーサロンでなくって
↓↓↓




hanaclub
Flower
サロン♬(^_-)-☆
↓↓↓


studentちゃんの
H様から
頂いた🎁


素敵なスイーツで
楽しいティータイムを
過ごせました事に感謝です


写真にはありませんが
K様からは「クルミっこ」
M様からは「モンロワールのチョコレート」
N様やS様からも

旅先での美味しいお土産を頂戴し
各曜日、時間
レッスン後の楽しい
ティータイムになりました事も

感謝
感動
感激な
hanaclubです 泣


3月も残り1日♬!
今週は
3月から4月にバトンタッチの週となりますね

皆様
素敵な1週間になりますように

本日も
ご訪問ありがとうございました





0 コメント

White Easter♪♬♩♪♬♩

3月2回目のレッスン🎶

テーマは

「White Easter」

大人エレガントに
White&Greenでまとめてみました♬




studentちゃん達の
各ご家庭で
殻を半分に割らずに
中身を抜いた🍳

白い玉子の殻を
10個程度
お持ちいただき🎵

レースやオーガンジー
サテン等
様々な素材やリボンなどで

綺麗に装飾し

♬最上級に可愛いの~~~

的な♩!

Eastereggに
仕上げて❦❦❦❦❦❦❦❦




 

そして♬
そして♬


昨年から
予約注文していた

素敵な
バスケットの中に
手作りの
Eastereggを忍ばせて🎶




白いラナンキュラスや

チューリップ
「マウントタコマ」
「スノークリスタル」
等々と




Greenのリーフや小花が
とっても可愛くて

エレガントな流れや動きが素敵な
「スマイラックス」を
最後に
あしらえば~🎶




春婚の
花嫁様のブーケや
テーブル装花のように
素敵すぎる作品に
仕上がりましたね~

今回は
特に

 

「自宅で
また、作りたいです!!」って方が多く♬!


資材等の追加注文が
なんと!7セット!

準備させていただいた皆様は

白い玉子の殻を作る為に
「茶碗蒸し」や
「オムレツ」等々
🍳🍳🍳🍳🍳🍳
玉子料理も
頑張っていらっしゃる
頃かしら(笑)





本日最後は
↓↓↓






そんなEasterの季節の
↓↓↓







花嫁様にぴったりな
ブーケでおしまい
↓↓↓

↑↑↑
白いラナンキュラスを
白い羽が
優しく取り囲んでいるブーケは
数年前にご提案した作品の
リバイバル!♬

まさに復活祭にふさわしく(^_-)-☆


おもてなしの為
アトリエに飾っています👰





そんな
3月のレッスンに続き





4月1回目も

楽しくて
ワクワクしちゃう
作品をご提案しますので
どうぞお楽しみに



皆様
本日も
ご訪問ありがとうございました
🐣🥚🐇🐤🕊🐣🥚🐇🕊🐣🥚

0 コメント

フライングゲット~

じゃなくって~



フライングリースが
出来ました♫


ひよこ色の
ふわふわミモザで
本日も楽しく
花あそび(^_-)-☆
🐣🐤🐣🐤🐣



下から
見ると


こんな感じで🎶
↓↓↓

↑↑↑
アトリエにお越しの皆様を
お出迎え中~🎶



「かっわいい~~~🐣」
「凄い豪華~~~🐇」
等々



今週のアトリエはお休みで
お仕事関係の皆様や
友人達が出入りしています(^_-)-☆







そんな中
hanaclubは
お久し振りに
ディズニー映画を観てきましたよ~
↓↓↓

↑↑↑
楽しみにしていた
『白雪姫』👸


♪ハイホ~🎶はいほ~🎶って
7人の小人との楽しい場面や

 

 



「鏡よ鏡・・・」の
名シーンなど等


老婆に化けて
毒リンゴを渡すシーンなどは



幼い頃
絵本で読んだ時のように
怖さが蘇ってきたりして💦


↓↓↓








この映画は
白馬に乘った王子様ではなく・・・
なんと!(^_-)-☆
↓↓↓




↑↑↑
それは
映画を観てのお楽しみ🍎


そして~
一番のお気に入り場面は
小動物たちが
とっても可愛く描かれているところ!♬


hanaclubは
ものすご~~~く
癒されました


↓↓↓

アトリエでは
3月末から
4月初めにかけて

「白雪姫」の映画の中に出てきたような
小動物達がテーマの

イースターの作品を
お楽しみ頂いていますので


そのアップは
また後日
🐣🐇🐿🦌🐢🦆🥚🐇🐣

どうぞお楽しみに~



さて!
最後のpicは
↓↓↓

本日
撮れたて

岐阜市内
金神社(コガネ神社)の
桜で
おしまい
🌸🌸🌸🌸🌸


皆様
本日も
ご訪問
ありがとうございました

0 コメント

ひよこ色のミモザ達

お庭のミモザが満開です!
って♪
hanaclubの
studentちゃんK様が
た~~~くさん
持ってきてくださいました💕





ので~~~~



早速
もふもふの
ミモザボールを
作ったり♬!


2月のレッスンでは
思うような、ミモザが入荷が無く・・・

リベンジです!!(^_-)-☆

 

 

 

 

チューリップと一緒に飾ったり♬





スワッグを作って
いつもお世話になってる
ビストロ jさんに
おすそ分けしたり~~~~🎵
↓↓↓

hanaclubの
先日のお休みは

楽しい春の一日を過ごしました♪






本日最後は
↓↓↓





ミモザ繋がりで~
↓↓↓

本日の

NHK情報番組の中で
俳優の
「前野朋哉」さんが
フレッシュフラワーの
ミモザのコサージュを付けて
いらっしゃいましたので
思わずパチリ♪


ポケットにも
ミモザがあしらわれていたようで

前野朋哉さんは
もちろんの事!!

スタイリストさんのセンスの良さにも!
ブラボ~~~~~👏👏👏👏👏👏


最近はこんな風にメディアで
男性が
素敵にコサージュを
付けて下さっているのを
見かける事が多くなり


朝から
とっても嬉しい
hanaclubでした





すっかり春めいてきて
桜の便りも届く3月最終週

皆様
素敵な一週間になりますように
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

本日も
ご訪問ありがとうございました

 

0 コメント

超希少チューリップ「ラ・ベルエポック」

他のチューリップには

見られない絶妙な色合い🎨アンティークな
アプリコットピンクの
超希少チューリップ
「ラ・ベルエポック」様
!!


華やかな八重咲きタイプの
チューリップが
2年ぶりに
アトリエにやってきました
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷
※昨年は購入出来ずでした💦

↑↑↑
唯一無二の色合い「ラ・ベルエポック」
 ベージュ色という表記のチューリップを
始めて見た時の感動は

ベージュ表記で
紅茶色の薔薇「ジュリア」を
見た時と同じ感動でした❦

↑↑↑
素敵すぎる
チューリップ

「ラ・ベルエポック」は

hanaclubのアトリエで
しばらくの間
ご覧になる事ができますよ~(^_-)-☆







こちらも
アンティークなお色味の
「タイスブーツ」
↓↓↓






今期も
1月末から
様々なチューリップを
迎え入れて参りましたが
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷



そろそろ入荷も
終盤にさしかかり



studentちゃん達に
ご購入して頂ける日も
あと僅かとなりました♪



今期もチューリップの沼に
とっぷり
はまり込んでしまった皆様♪!

hanaclubも頑張って
仕入れてきますので

もう少しだけ
お楽しみ頂けますよ~
🌷🌷🌷🌷🌷🌷🌷


そんな
hanaclubのアトリエは
今週末から
Easterの為の作品を
ご提案致しますので
そちらもどうぞお楽しみに

本日も
ご訪問ありがとうございました
🥚🐤🐣🐇🥚🐤🐣🐇🥚🐤🐣

0 コメント

コロンとかわいい♪ひよこ色のミモザボール

3月1回目
レギュラーコース様のレッスンは


ミモザの日を前に♪
愛らしい
ミモザのボールでお楽しみ頂きました~

 

スポンジを使わない♪

ワイヤリングしない!

hanaclubスタイルで
お楽しみ頂いた


ミモザのボール♪♬


今年は
殊の外寒く
ミモザの生育が遅れているとかで

いっぱい咲いてるものが
沢山揃えられなく・・・泣


もっふもっふな
ミモザではありませんでしたが・・・


皆様
とっても可愛く!♬



ひよこ色の
ミモザのボールが
沢山、出来ました~
🐤🐤🐤🐤🐤🐤🐤

今ごろは
各ご家庭で
綺麗な
ドライフラワーになってることと思います🎶







本日最後は
↓↓↓






おもてなしの♩
プランツフラワーアレンジメント
↓↓↓







こちらも
春らしいお色味のスイセン
「ティタティタ」や



ムスカリ、ヒアシンスなど
Bulbフラワー達を
ぎゅぎゅっと植えこんで~♬



↓↓↓

アトリエにお越しの
studentちゃん達はもちろん
ご近所の皆様にも大好評

寒い日が

長く続きましたが

ティタティタも
ようやく

咲き進んできて



「ここだけは早くも春ね~🎶」
とか
「かわいいわね~」って
道行く皆様に
声をかけられます(^_-)-☆




明日からは
ようやく
本格的な春がやって来そうな
気温のようです🌺🌺🌺🌺



皆様
寒暖差には
お気を付け下さいませ



本日も
ご訪問ありがとうございました

0 コメント

♪春の弥生のこの佳き日~❁❁❁❁❁

🎶
何より
嬉しいひな祭り🎎


3月3日は
『女の子のお節句』


hanaclubのアトリエでは
先月
「ひな祭りの為に」と題し
素敵な
桃のお節句の
花飾りを制作して頂きました🎎






器を2個
少々ずらして使うのがポイント(^_-)-☆



お正月用の花飾りとして使用した
和のベースを各ご家庭から
再びお持ちいただき



金打源氏紐をあしらって
足元から
はんなりと雅な雰囲気な🎶




どこからでも
お花が美しく見える
オールラウンドスタイルを
レッスンして頂きました

チューリップを
お内裏様とお雛様

ラナンキュラスは
三人官女

スイトピーで
五人囃子に
それぞれ見立て🎎




花桃
菜の花を入れて

お節句らしく🌸🌸🌸🌸🌸





更に
足元には

豪華な
ダリアを3色あしらって

頂きましたので

より一層
華やかな
「桃のお節句」の
アレンジメントになりましたね~
🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎🎎



「素敵です~~~🎎」
「ダリアも豪華~~~!!🎎」

等々



皆様からの
歓声がコダマシタ
2月2回目のレッスンでした🎎




とっても暖かだった先日🎶!
1日からスタートした

3月1回目のレッスンは


あっと驚く
技法を使った
それは
それは
素敵な作品ですので

そのアップは
また後日(^_-)-☆


どうぞ
お楽しみに


皆様
3月も
楽しく
おつきあいくださいませね🎎


本日も
ご訪問ありがとうございました

0 コメント

Flower bulbsで春一番なアレンジメント♫♪♬

日本中を大寒波が

襲っていた
2月1週目


そんな中⛄




お部屋の中に
春一番が吹き抜けるような
Flower Bulbsでお楽しみ頂きました

ヒヤシンス
ムスカリ
ティタティタ



hanaclubは
ポット苗の球根花を
いっぱい
いっぱい
い~~~っぱい購入し

 

お庭で
しっかり土を落としてから


つめた~~~いお水で
じゃぶじゃぶ
根洗いを
致しました~~~💦💦💦


お花市場には
既に根洗いした
球根達が並びますが
その分
ビックリするほど
高額となり

お財布事情も
ありますので💲💲💲💲💲




だったら
自分で
頑張る!!って
ことで(^_-)-☆


さむ~~~い中
せっせと
studentちゃん達の球根花を準備!!♬


まさに水面下で
頑張った
hanaclubです💦💦💦💦💦

 

 

hanaclubスタイルの
球根花アレンジは

あっと
驚く魔法を
いっぱい使っています🎶!


picにちょっと
ヒントが写り込んでますね(^_-)-☆


↑↑↑
アトリエでは
ティタティタが満開となり♪

ムスカリやヒヤシンス
も後に続け~~って感じで
ほんのり色ずきながら
じ~~~っと春を待ってます
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

 





さむ~~い2月も

中旬になり


本日から
アトリエでは



素敵な
素敵な
お雛様の為の
アレンジメントを
ご提案していますので



そのpicは
また後日

どうぞお楽しみに🎎


本日も
ご訪問
ありがとうございました

Happy Valentine heart♡♡♡♡♡

2月14日は
St.Valentineday
💕💕💕💕💕💕💕


アトリエでは
ちょっぴり早めに
1月下旬のレッスンで


こ~~~んな
可愛い
Love
Love
ハートを
お作り頂きましたので

ご紹介しますね(^_-)-☆



💗ハートのパンケーキ?

💗ハートのミルフィーユ?

studentちゃん達
それぞれ
お楽しみ頂きましたよ~

ピンクの吸水性スポンジを
ケーキに見立て



スプレー薔薇や


生クリームのような
ふわふわな
花びらの
スプレーストック♪!




そして
↓↓↓





こ~~んな可愛い

四季成りイチゴちゃん
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓


『Garden strawberry』
↓↓↓

↑↑↑
愛らしい
ピンクのお花

 

まだまだ
ちっちゃな
ちっちゃな
イチゴの実にも

キュンキュンしながら

お使い、いただきましたよ~

※ポット苗ですので
お家のお庭に入れます~~~🍓🍓🍓など等で
ほんの少しだけ作品に使用し

そのままお持ちかえりの方続出でした(笑)

 




最後に
本物そっくりなfakeの(^_-)-☆
イチゴをあしらって🎶
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
↓↓↓

心トキメク
Valentine heartが出来ました🍓
💗💗💗💗💗💗💗💗💗💗



2月14日まで
あと3日!♪



皆様

素敵な
St.Valentinedayになりますように
💗🍓💗🍓💗🍓💗🍓💗🍓💗

MyGarden❁2025Winter

hanaclubのお庭は
昨年末に、植えこんだお花達が

寒さの中でも
元気に咲いています
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁



本日は
アトリエにお越し皆様を
お迎え中の

WelcomeFlowerを
ご紹介しますね
❁❁❁❁❁❁❁❁

 

↑↑↑
薔薇咲きの
ミニハボタンや
ビオラ等をぎゅぎゅっと

リースや
ハンギングにして
玄関先や
駐車場前に飾って
おもてなし中
❁❁❁❁❁❁❁





スコップ型やバスケット
横長のベースには

コーヒー豆が入っていた
袋等を再利用🎶

いつもお世話になってる
コーヒー豆の、お店で
分けてもらった物なんですよ
☕☕☕☕☕☕☕☕☕☕
↓↓↓










こちらは
横長ベースに
白系でまとめた
お気に入りの一つ🎶
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁

↑↑↑
スーパーアリッサムや
白いパンジー等で
モリモリです❁❁❁❁❁








こちらは
大ぶりなヒラヒラ咲の
『絵になるスミレ』
ブラックビオラ
↓↓↓





存在感
いっぱいの
『絵になるスミレ』は
切り花にして
↓↓↓

 

 

↑↑↑
ヒラヒラ咲の
スイトピーや
アネモネや
ラナンキュラスと共に
ブーケにしたり🎶






ニット帽をあしらった
器に
投げ入れにして飾ったり🎶

アトリエの中でも

studentちゃん達に
大好評
❁❁❁❁❁❁



そんな
アトリエ(^^♪


1月最終週は
レギュラーコース様に
お越し頂き
それは
それは
可愛い作品を
制作して頂きますので
次回の
picを
どうぞ

お楽しみに



本日も
ご訪問
ありがとう
ございました

0 コメント

Wedding Flower❦❦❦❦❦

ラナンキュラスや

アネモネ
チューリップ等々

White&ivoryで
束ねたブーケ💐
↓↓↓

じょし~~に人気の
冬花達を集めましたので
今の季節の
花嫁様にお似合いかと💕
思います♬


実はこちらのブーケは


1月1回目のレッスンなどで
制作した💐💐💐💐💐

ブーケを
足したり
引いたりして
自主で
作り直してみました(^_-)-☆












ここからは
以前
ご紹介した
冬婚の花嫁様の
続編です
↓↓↓

↑↑↑
hanaclub

studentのMちゃんと
旦那様の
挙式後のpicは

『星のや軽井沢』

石の教会
内村鑑三記念堂にて

Mちゃんの
手作りブーケも
とっても素敵!♬



Weddingdressも
凄く
凄く
可愛くて~🎶

↑↑↑
hanaclubお勧めの
ドラゴン柳を使った
披露宴の会場装花も素敵すぎ💕

↑↑↑
WelcomeFlowerとして飾った
ドライフラワーは





こちらの



前撮りで
使用したブーケです
↓↓↓

hanaclubは

お花大好きな
Mちゃんの夢を叶える為に


こだわりの
リクエストがあったお花を
100%以上揃え
幸せのお手伝いを
させて頂きました(^_-)-☆


Mちゃん
ご自身で
楽しく制作された
ブーケは
ホントに
ホントに
佳くお似合いです👰
↓↓↓

Mちゃん💕
そして
旦那様~💕

どうぞ
末永く

お幸せに~~~~💕





hanaclubは

2025
春婚や夏婚の
花嫁様との
お打ち合わせが
始まっています👰

御予約は
どうぞお早めに🙇



本日も
ご訪問
ありがとうございました

0 コメント

やっと会えたね♡愛しいポピー♡♡♡

暖かい日が続きますね♡


ぽかぽか陽気の中
アトリエでは


大好きな
春花の一つ
❁❁❁❁❁


ポピー達が満開
❁❁❁❁❁❁❁❁

可愛すぎる
花姿や
ヒラヒラな
花びらにも
癒されてます
💕💕💕💕💕




開花前の形態は
とってもユニーク(^_-)-☆
↓↓↓

そんな
ギャップにも
心惹かれたり
❁❁❁❁❁❁


外側の殻が割れるまで
お色味が
判らない
ワクワク感は
他の春花とは
違った楽しさも
あります(^_-)-☆

例年以上に

市場には
少ない入荷の為
(;^_^A💦💦💦

レッスンには使えず
アトリエにお越しの皆様への


おもてなしのお花として
飾っています
❁❁❁❁❁❁❁







そして~💕
↓↓↓




本日最後は
↓↓↓




こちら
↓↓↓

もうすぐやって来る
「St.Valentineday」に
先駆けて💕💕💕💕💕

ハート型のベースに
ジュリアンの赤だけ
ぎゅぎゅっと植えこんだ

お庭の
WelcomeFlowerで

本日のpicは
おしまい💕


皆様
ご訪問ありがとうございました
💕💕💕💕💕💕💕💕💕💕


0 コメント

 

 

 


❁❁❁
フラワーアレンジメントのように
お洒落に制作する

花くらぶスタイルでお楽しみ頂く
新感覚の寄せ植え
「プランツフラワーアレンジメント」


カルチャーセンター様でもご受講可能です
※アトリエでのレッスンは満席ですので
 こちらでのご受講をお勧めします

good by春花♪