Welcome hanaclub❁❀❁❀❁❀❁❀
カルチャーセンター様でも
ご受講が可能になりましたので
お気軽にご相談下さいませ
どなたでも
いつからでも
レッスン可能💕
NFDdiploma
ウエディングフラワーコース
12回連続の完結型
↓↓↓
受講生様募集中
フレッシュフラワーを主に
多彩なコースで
皆様をお待ちしています
どなたでも
いつからでも
お楽しみ頂ける
人気のRegularcourseは
毎月2回のレッスン(第1第3)
火10:00~
14:00~
18:00~
土13:30~※満席の為
15:00~増設しました♪
¥10000
毎月2回のレッスン料、花材費、税込み
※資材費(器代等)別途
まずは♪!
資材費のみでお楽しみ頂ける
レギュラーコースは¥3800(税別)
気軽な
体験レッスンから
始めませんか♫♩♪
お申し込みやお問い合わせは
こちらから
↓↓↓
※
連絡先は
電話番号も必ずご記入ください
エレガント&ナチュラルな
花あしらいが人気の
レギュラーコースや
各種ディプロマコースなど等
魅力ある
各コースのご案内は
画面上をご覧ください(^_-)-☆
日本で唯一無二!!
内閣府より許可されている
フラワーデザイナーの協会♪
『NFD』
の
資格取得が可能です
hanaclubは
NFDより公認を受けている
アトリエです
通いなれた
お教室で3級、2級の試験を
受けて頂く事が出来ます
集中レッスンでNFDの資格を取りたい方
各種ディプロマコースをご受講されたい方
ご希望やご相談をお受けいたします
お気軽に電話等にてお問合せ下さい
日本フラワーデザイナー協会
3級資格取得を目指す♪!
NFD資格検定試験♪!
短期集中レッスン!
2021
4月~
ご受講生様
受付中♪!
詳細等
お気軽に
ご相談くださいませ✉📱
フラワーデザイナー資格検定試験は
3級→2級→1級と段階的に定められた試験制度です
フラワーデザイン全般について出題される学科試験と、実技試験があります
受験資格として、NFD公認校(花くらぶ)から受験日の2か月前までに
受験に必要な履修単位を認定してもらう必要があります
※3級受験は単位不要ですが、試験に向けしっかりとレッスンを行います
すでに
3級や2級を取得され
昇級、ご希望の方も
お気軽にご相談くださいませ
尚
来年2021年に向け
国家検定資格取得の為の
レッスンご希望の方も
随時お受けしています♪
※
どちらも
レッスンをスタートする前には
ヒアリング&カウンセリングをさせていただきます
コロナ対策を万全にしながら
レッスンを再開しています♪
尚
下記の件
ご確認くださいませ
☆アトリエにご入室の際は検温にご協力ください
☆県をまたぐ行動を(特に感染拡大都市に行かれた方)された方は
事前にご報告お願いします
♡平熱の場合もいつもと違う体調不良を感じられましたらお休みをお願いします
♡アトリエに入られましたら石鹸で手洗いし、各自のハンドタオルをお使いください
♡マスク着用をお願いします
♡レッスン後のティータイムは中止します
♡マスクをしていますと暑くなりますので、各自お飲み物をお持ちいただき必要に応じ摂取してください
♡三密を避けるため7名様までのレッスンとします
♡アトリエ内はエアコンをつけながら換気も致しますので温度調整可能な服装でおこしくださいませ
♡手荷物は各椅子の背もたれ部分か、各自Bag用ハンガーをご利用ください
hanaclubも今まで以上に
検温や体調管理を怠らず
アトリエ内は
レッスンの開始前や終了後等
除菌を行いながら
皆様と共に、これからも
安心、安全を守ってゆきたいと思いますので
よろしくお願いします🙇
新しくスタートした
レッスンのお知らせ♪
❁❁❁
フラワーアレンジメントのように
お洒落に制作する
花くらぶスタイルでお楽しみ頂く
新感覚の寄せ植え
「プランツフラワーアレンジメント」は
カルチャーセンター様でもご受講可能です
※アトリエでのレッスンは満席ですので
こちらでのご受講をお勧めします
お願い(^^♪!
体験レッスン等の
お申し込みや
お問い合わせを
メールで下さる皆様へ
送信された後
こちらからの
メールが
2日以上届かない場合は
迷惑メール解除をなさっているか?
また
アドレスが正確かを
ご確認頂き
お手数ですが
再送信お願いします
電話番号(携帯番号)の記入も
必ずお願いします🙇
お急ぎの場合は
直接お電話頂けると幸いです
ご来店、見学も予めご予約をお願いしています
お申し込み
お問い合わせは
こちらからお気軽に♫
電話番号も必ずお知らせください🙇
↓↓↓
岐阜県庁前にある
ハイクラスなフラワーサロン
「花くらぶ」
きちんと履歴書に書ける
お花の資格取得も可能です
日本にある
フレッシュフラワー
プリザーブドフラワー
アーティフィシャルフラワー等
すべてのお花に関する数ある協会の中で
唯一無二!!
内閣府が許可している団体
公益社団法人
日本フラワーデザイナー協会
公認の
フラワーサロンです
いつからでも
どなたでも
基本から
安心して
Lessonしていただけます
お問い合わせや
onedaylessonのお申し込みは
メールでお気軽にどうぞ💕
その際
こちらのアドレスの
迷惑メール解除も行ってくださいませ📩
lovelyflowers514@joy.ocn.ne.jp
お電話での
お問い合わせで
留守番電話になる場合は
お名前
メッセージを必ずお入れ下さい(^^♪
こちらより折り返し
ご連絡致します
満席の日が多くなっています
ご予約はお早めに
お願い致します
※Gardeningcourse
AM・PM
共に
キャンセル待ちも不可
お問い合わせはこちらから
アドレスの間違いがありますので
電話番号も必ずお入れください🙇
↓↓↓
著作権ポリシー
ホームページ上
及び
レッスン等で
ご紹介している作品、情報は
特別に許可したものを除き
hanaclubの許可を受けず
SNSへの投稿、複製
及びレッスン等を
なさる等の行為は
その手段及び形態に関係なく
一切お断りいたします
関東地方に続き・・・
緊急事態宣言が
岐阜県、愛知県にも出され
レッスン中止(延期)の
お知らせを
各コースのstudentちゃん達に
連絡致しました
泣
Max14人が入れる
決して狭くはないアトリエですが
机などの位置を並び替え
昨年から
3~7名様で
感染対策もしっかりしながら
レッスンを行ってきましたが・・・
またまた
我慢の・・・(>_<)
レッスンのお休みのお知らせに
studentちゃん達から
続々届くメッセージに
hanaclubは
涙
涙
涙
「残念ですが、2月に皆さんとお会いできるのを楽しみにStayhomeします」
「レッスンが無くて寂しいですが、今は我慢の時ですね」
「体調に気を付けレッスン再開を楽しみにしています」
「お花に触れることで、
作っているその時間に没頭していられることが楽しくて仕方なかったですが、
ここはまた踏ん張りどき!
気持ちも新たにまたレッスンが受けられる日を楽しみにしています(..◜ᴗ◝..)」
「先生の決断に恥じないよう、自粛と予防に努め
またレッスンでお会いできる日を楽しみにしています!」
このほかにも
まだまだ
多くのstudentちゃん達からの
心温まるメールに
また涙・・・
思えば
講師生活をスタートしてから
30有余年
自身の都合では
決してレッスンのお休みはしなかった私ですが
今回も
お越し下さる
皆様の
安心、安全と
何より
医療従事者様の
負担を少しでも軽減できることを
願いつつ
hanaclubは
再び
Stayhomeに入ります
「先生~リモートでも♪♬」
とか
リクエスト下さる方も
中には
いらっしゃいましたが
配送料を
※フレッシュフラワーを入れ
梱包されたものは意外と高額(>_<)
皆さんにご負担いただくのは
あまりにも申し訳なく(>_<)
何より
わたくし自身が
皆様とのふれあいを
大切にしながらの
レッスンを長年
続けてきたこともあり
今回も
配送や
リモートレッスンには手を染めず・・・(笑)-☆
前回に続き
完全にお休みするという
苦渋の決断に至りました!!
そんな中
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
↓↓↓
現在
お休み中の「I」様から
とっても
甘くて
美味しい
「苺」が
届きました🎶
🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓🍓
↓↓↓
真っ赤な🍓の中には
お手紙も添えられ
ストーカー紛いの内容に
思わず、笑ったり(^_-)-☆
暖かいお気持ちに
涙ぐんだりしながら
何度も読み返し・・・
ビタミンcをい~っぱい摂りましたので
コロナなんかに
絶対負けない気がします!!
「I」ありがとうございました
🍓🍓🍓🍓🍓
緊急事態宣言が解かれるまで
しばらく
studentちゃん達には会えませんが
hanaclubは
楽しいレッスンの内容を企んだり
こちらのblogを更新したり(^_-)-☆
楽しく
明るく
ひきこもりますね~💕
皆様も
どうぞ
ご自愛くださいませね^^
本日もご訪問ありがとうございました
今日は成人の日
全国の新成人の皆様
おめでとうございます
そんな
新成人の皆様や
コロナ禍の中
休みなく闘っている
医療従事者の皆様へ送りたい
春のお花い~~~~っぱいの
花束を
2021
アトリエでの
初レッスンで
レギュラーコースの皆様に
お作り頂きました
🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷
大好きな
生産者さん、Nさんの
ラナンキュラス(^^♪!
↓↓↓
タイミングよく
hanaclubだけに
沢山
揃えて頂き
大感激♩(^^♪
砂糖菓子のような
あま~いお色味が
たまらなく素敵です
(⋈◍>◡<◍)。✧♡
↓↓↓
「ラナンキュラス大好き~~~💕」
「素敵すぎる色ですね~(^^♪」
など等
「明けましておめでとうございます」の
ご挨拶後
嬉しい悲鳴や
笑顔が
皆様
マスクの下からこぼれ
嬉しい初レッスン
🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷🌼🌷
今は
一年で
最も寒い時期・・・
特に今年は寒いので⛄⛄⛄
見た目だけでも
暖かな
ふわもこウール
1玉ずつを
くるくる巻いて
編み棒に挿し
冬限定のアクセサリーとして
花束に添え
お楽しみ頂きました(^_-)-☆
↓↓↓
大好きな
ラナンキュラスの他には🎶
春しか会えない
マーガレット
スイトピー
チューリップ
菜の花
小手毬
など等と
魅力ある
薔薇も沢山(^^♪!!
2021年も
「恋愛運」
「健康運」
「仕事運」
「金銭運」
すべてが
良くなりますように
ラッキーカラーをぜ~んぶお入れしました(^_-)-☆
皆様
とっても素敵に出来ましたね~
変わって
こちらは
↓↓↓
丑年の
年神様と
皆様への
おもてなしのお花
↓↓↓
縁起の良い
「松竹梅」と
「南天」
華やかな
「オリエンタルリリー」を投げ入れと🎶
各コース様の
作品も並んでいますので
皆様
こちらも
「綺麗~~~💕💕💕」
「和ブーケ素敵~~~💕💕💕」
「先生方の作品凄いですね~(@_@)💕💕💕」など等
楽しそうに写真に撮られます🎶
ふんわり優しい
ラナンキュラスで
癒されながら
レギュラーコースの皆様とも
元気に楽しく
レッスンをスタートしました🎶
コロナ対策を万全にしながらの
今週のアトリエには
経験豊かな
ヨーロピアンコース様や
NFD資格検定の皆様
そして
ガーデニングコース様がお越しになりますので
そのアップはまた後日(^_-)-☆
本日もご訪問
ありがとうございました
寒い中です
皆様
どうぞ暖かくしてお過ごしくださいね
ひき続き
ご自愛くださいませ💕
仕事始めと共に
スタートしている
hanaclubのレッスン❁❁❁
今週は
レギュラーコース様と
weddingflowercourse様が
アトリエにお越しです💕
そして
↓↓↓
カルチャーセンター様への
出張レッスンも
今日からスタート♪
↓↓↓
山間部は
朝から粉雪が舞い散る寒~い日⛄
そんな中♪
明るく
元気なお色味の
アネモネをメインに
同じく
明るいブリキのベースに
ギュギュっと
植え込んで頂いた
「プランツフラワーアレンジメント」コース様
他にも
「ジュリアン」や「アリッサム」
動きも軽やかな
「ワイヤープランツ」2種類もしっかり植え込んで頂き♬
本日
体験レッスンをされたF様は
来月から
大垣店に
ご参加される事に(^_-)-☆
F様
2月からも
楽しくお付き合いくださいませね💕
変わって
こちらは
NFD
weddingflowercourseを
ご受講中の
可愛いお嬢様💕
お二人
↓↓↓
↑↑↑
本日
製作された
「花冠」を付けて
ハイチーズ♬
ワイヤリングや
テーピング等
初めての手仕事
た~くさんのレッスン・・・
「心が折れそう・・・」とか
「難しいです~~~泣」など等
途中で
へこたれそうになる
お二人を
励ましたり
激を入れたり(笑)
最後には
お二人
とっても素敵に
仕上がり
満面の笑みで
撮影大会(^_-)-☆
の後
↓↓↓
↑↑↑
Mちゃんの
おばあさまが
「お花の先生に♪」って
わざわざ
買ってきて下さった
「七草大福」で
一休み!♪
Mちゃん
ご馳走様でした
おばあ様に
よろしくお伝えくださいね
そのお二人🎶
レッスン後に
お花屋さんで
スイトピーや
スプレーストックなどを購入され
早速
花冠を
復習され
こ~んな
可愛い
姪っ子ちゃんの
写真を送って下さいましたので
upしちゃいました(^_-)-☆
↓↓↓
こんなに
やる気があるお二人!!
将来は
お花屋さんになりたいっていう夢が
早く
叶えられるよう
これからも
hanaclubは
応援いたします(^_-)-☆
今週は
レギュラーコース様
そして
NFD資格取得の為のレッスンなども
スタートしている
アトリエ
そのアップは
また後日
どうぞお楽しみに
本日も
ご訪問ありがとうございました
Weddingflower
レベルアップコース様に
昨年末
初春の花飾り用として
製作していただいた
和婚用ブーケ♪
格調高い和装婚の花嫁様に
お持ちいただきたい
素敵なブーケは
胡蝶蘭と五葉松をメインに
金扇子をあしらって
繊細なラナンキュラスや
人気のマム「オペラ」等で華やかにし
可愛らしく
マーガレットやガーベラもお入れしました♪♬♩
寿ぎのブーケには
水引の鶴も飛ばし
おめでたさ
いっぱいにして完成🎶
皆様
とっても素敵に出来ましたね
今頃
それぞれ綺麗に
飾られていることと思います💕
ご記憶にある方も
いらっしゃると思いますが~♪
↓↓↓
今回
製作していただいた
こちらのブーケは♪
約2年前
姪の為に
和装用の
前撮り用に
製作したのが元になっています♪!
(^_-)-☆
↓↓↓
この頃からに比べ
叔母の私に似て???
鬼嫁度は
さらに
powerupし
(笑)
今でも
トムとジェリーのように
仲良く
ケンカしながら
楽しく暮らしているようです(^_-)-☆
例年ですと
三が日から
春婚の花嫁様達との
お打ち合わせがあり
早々とお仕事初めで
スタートダッシュの頃
ですが・・・
New normalな
本年は
明日から
静かに
スタートの
hanaclubです🎶
皆様
本日もご訪問
ありがとうございました
明日からのお仕事が
luckyでHappyなスタートになりますように💕
皆様
お健やかに
新年をお迎えでしょうか?♪
本年も
どうぞよろしくお願い致します
東海地方は
数年ぶりに
雪が舞い散る
元日となっています⛄
2021
最初のupは♪
↓↓↓
経験豊富なヨーロピアンコース様に
製作していただいた
和モダンな
お正月飾り
で🎍スタート~~~
↓↓↓
漆塗りを思わせる
雅で
華やかな
お重のような水盤に
丸い鏡を忍ばせて✨✨✨✨
新しい年が佳い年になりますように
願いを込めながら
丁寧に
若松を
1本1本
鏡の周りに添わせ
健康と幸せが永遠に続く
終わりの無い丸いラインを
松葉の交差による構成法で
皆様に
仕上げて頂きました
“若松”は冬でも青々とした姿を見せる常緑樹で
縁起物としても愛されてきた“不変”の象徴
いつでも
初々しい気持ちでいられるように
との想いもあります(^_-)-☆
撮影した日は
昨年末に
雪の降った翌朝でしたので
バックには
レフ版代わりの雪(^^♪
↓↓↓
南天の赤い実も映えました💕
↓↓↓
↑↑↑
紅白の
水引もあしらって
更におめでたく🎶🎶🎶
そして♪
中央の鏡には
希望に
満ち溢れた青空が映りこんだ
素敵な写真が撮れました(^_-)-☆
(新年早々のマウンティングお許しください(笑))
変わってこちらは
↓↓↓
レギュラーコース様に
製作していただいた
「花御節」
↓↓↓
↑↑↑
ピンポンマムの
「フェリー」や
ハボタンの
「フレアホワイト」等
魅力あるお花達を使い
可愛い
干支の丑や
水引
そして
ワックスでコーティングされた
赤い実も入れて
素敵な
素敵な
花御節に仕上げて頂きました
↓↓↓
各コース様には
おめでたい
赤い花椿があしらわれた
和紙
も
お渡ししましたので
↓↓↓
皆様
御節と共に
テーブルで
思い思いに
飾っていらっしゃることと思います
いつもの年とは違う
「New normal」な
新しい年の始まりですが
2021年も
お花の力で
元気に!
明るく!
華やかに!
笑顔のお花も
沢山❁❁❁
沢山❁❁❁
咲かせることが出来ますよう
hanaclubは
精進して参ります♪!
皆様
本日も
ご訪問ありがとうございました
ひき続き
楽しいお正月をお過ごしください(^^♪
そして
ご自愛くださいませね💕
来年こそ!
きっと!
きっと!
良い年になるように
丑年に願いを込めて
皆様に製作していただいた
hanaclubスタイルの
NiziUな
「しめ縄飾り」(^_-)-☆
人気の
22センチサイズの
しめ縄リースを
ご用意し
経験豊かな
ヨーロピアンコースの
先生方には
今年は
更に小さなサイズも付け
NiziU(2重)にしてみました♪♬!
(^_-)-☆
小さなリースを
内側に入れたり
外側に取り付けたり♪
花材料は
フレッシュな
松
竹
梅で縁起佳く♬
そして!!
難を転じて福とする
「南天」も
しっかりとお入れし
※異常気象で市場に出回ることなく
探しても注文しても無かった南天・・・泣
嬉しい事に♪studentちゃんのK様がお持ちくださいました💕
そして~♪
いつものようにお入れした
品格ある「胡蝶蘭」は
華やかなさくら色♪
そのほか
稲穂や
お扇子
飾り紐
丑さんなど等も使い
OnedayLessonの皆様と
ヨーロピアンコース様の
華やかで
明るくて
豪華な
しめ縄飾りが出来ました♪
↑↑↑
豪華な
胡蝶蘭様(笑)は
保護の為
そのままビニールを
かけて
皆様はお持ち帰り🎶♬
hanaclubは
ようやく
大掃除を終えた
アトリエに
改めて
飾り直し
↓↓↓
ハイチーズ♬
↓↓↓
来年こそ・・・
きっと
佳い年になりますように
祈りつつ
そして♪
皆様が
健やかな
お年越をされます事を心から
願っています💖
本年も
ご訪問
ありがとうございました
ひき続き
ご自愛くださいませ
2020
今年のレッスン
昨日で、無事終了し
本日は
しめ縄飾りや
お正月飾りのお引き渡し等で
本年のお仕事も
すべて終了しました~~~♪
今週は
怒涛の1週間!!
特に
この週末は
「よく頑張ったね💕」って
自分で
自分を褒めてあげたいくらいでした (^_-)-☆
本日は
2つのコース様の
お正月飾りを
ご紹介しますね♪
ガーデニングコース様には
薔薇咲きハボタンを主にした
お正月リース
↓↓↓
ビオラやアリッサムの他
ワイヤープランツ
アイビーなど等
皆様に
ギュギュっと
植え込んで頂き♪♬(^^♪
↓↓↓
ちりめんボールや
水引飾り等も
あしらって
華やかに
美しく♬
お庭も
丑年の
年神さまをお迎えする準備が
整いました
変わって
こちらは
↓↓↓
Weddingflowercourse様への
参考作品
↓↓↓
「花手毬」
↓↓↓
皆様には
「ダリア」や
豪華なマム
「オペラ」や
愛らしい
「フェリー」など等
優しく💖
優しく💕
そぉ~~と
いたわるように
あしらって頂き
最後は
飾り紐や水引で
品よく引き締めて~
素敵な
素敵な
「花手毬」が出来ました
この日は
お花で作る
「リングピロー」も
製作してくださった
お二人💕
とっても素敵に出来ましたね♪
お疲れ様でした💕
今週から
皆様には
↓↓↓
ちょっと早い
「お年玉」♪?
↓↓↓
開運おみくじ付きの
ETO USHIを
皆様にプレゼント!♪
「かわいい~~~」
「素敵な牛さん」って
言いながら💕
その場で
おみくじを開けられる方♪
↓↓↓
「元旦に
開けます~」って方♪
それぞれ
楽しそうに
丑さんをお持ち帰りになりました
「佳いお年を~」
「来年もよろしくお願いします~」って
今年も
無事に
studentちゃんを
見送ることが出来たことに
ほっとしつつ♪!
さぁ!
hanaclubは
明日から
本格的な???
大掃除の開始です💦💦💦
(;'∀')
皆様
本日も
ご訪問ありがとうございました
皆様
素敵なイヴをお過ごしでしょうか?
今年も残すところ
後1週間♪!
本日は
今年お楽しみ頂いた
Christmasの為のレッスンを
改めてご紹介しますね♪
バームクーヘンのような
木枠に
本格的なスワッグを取り付けた
作品は
↓↓↓
レギュラーコース様に
お作り頂き
↓↓↓
↑↑↑
皆様にも
大好評でした
そして♪
↓↓↓
↑↑↑
木枠の中心部分を
使った
甘~いお色味の
フラワーケーキも
レギュラーコース様へ♪!
ヨーロピアンコース様に
ご提案した
アドベントキャンドルdecorationは
↓↓↓
アトリエにお越しになる皆様から
歓声が上がりました
↓↓↓
hanaclubスタイルで
お楽しみ頂いた
ChristmasTree
↓↓↓
↑↑↑
フレッシュなコニファー達をメインにしたTreeは
↑↑↑
お洒落な
オーナメントにも
歓声が上がりました
こちらも
素敵なornamentを
お付けした
↓↓↓
モミの木のスワッグは
↓↓↓
まだ秋の名残がある頃に
今季初スタートした
クリスマス作品
↓↓↓
ヨーロピアンコース様へご提案しました
↓↓↓
毎年
OnedayLessonで
製作していただく
フレッシュリースは
過去最高の皆様にお作り頂いたり
ご注文も頂いたりした
嬉しい思い出です
↓↓↓
レギュラーコース様
そして
ヨーロピアンコース様には
それぞれ3作品ずつ
ガーデニングコース様や
weddingflowercourse様や
カルチャーセンター様へは
2作品ずつ(^^♪
今年も多くの皆様に
お楽しみ頂きました🎅🎄🔔
今週の
アトリエは
「どうぞ佳いお年を~」
「今年もありがとうございました」
などの♪
ご挨拶になり
いよいよ
ラストスパート!!(^_-)-☆
福を呼び込む
お正月飾りを
それぞれのコース様に
製作していただいてますので
そのアップは
また後日♪
皆様
明日のクリスマスも素敵にお過ごしくださいね
本日も
ご訪問ありがとうございました
先週末で
2020クリスマスアイテムは
全コース様
終了し
今週からは
寿ぎの
お正月飾りのレッスン
と
なりますが🎍
まだまだ
クリスマス気分を
楽しみたいので
アトリエやお庭は
クリスマスデコレーションだらけ♪(笑)
毎年
そんな中で
お正月飾りを
製作していただきます🎍
↑↑↑
こちらは
レッスンにお越しの
皆様へ
おもてなしのお花
真っ赤な
「ポインセチア」と
数種類の
エバーグリーン
を
あしらって
クリスマス気分を
お楽しみ頂いてます
「凄~い豪華♪!」
「ポインセチアって切り花で飾れるんだ~💕」
など等
studentちゃん達にも
大好評(^_-)-☆
アトリエ内のデコレーションは
温かみを感じる
赤を多く使い
サンタさんたちも
沢山登場しています
🎅🎅🎅🎅🎅
↓↓↓
毎年
皆様に使用していただく
サンタさんは
それぞれ
「このサンタさん、あの年だったわ~」
「あの時の、このサンタさん」
「あのコースのあの作品」
など等
思い出が
沢山詰まっています
変わって
こちらは
↓↓↓
お庭のサンタさん
↓↓↓
10月下旬に植え込んだ
Pinkの
プリンセチアと
パンジーや
ネメシア等と一緒に
元気にお庭で
皆様を
お迎え中です
変わって
こちらは
↓↓↓
お久しぶりに
自主トレで製作した
ハンギングバスケット
↓↓↓
ハボタン
セッションシリーズの
「ベイビーチュール」をメインに
パンジーの
「華あられ」など等
大ぶりの
スリットタイプ
エレガンスバスケットを使い
魅力的な
花苗を
もりもり
植え込んでみました
❁❁❁❁❁
↓↓↓
そのハンギングバスケットの
上にも
サンタさんを飾って
玄関でおもてなしです♪
↓↓↓
他にも
可愛い
ハボタンを使ったものなど
↓↓↓
一年で最も寒い季節に
向かう季節ですが
アトリエの中や
お庭の
お花達にも
ほっこり癒されている
hanaclubです
が!!
明日からは
ぐ~~~と気温も下がり
寒くなるようで
岐阜市内はもちろん
名古屋市内でも
初雪が降る予報で
日本列島
今季初の
冬将軍がやってくるみたい!!
皆様
どうぞ
温かくしてお過ごしくださいね
本日も
ご訪問
ありがとうございました
レギュラーコース様
2020
クリスマスアイテム
フィナーレを飾るのは~🎅
クリスマスケーキのような
あま~い
お色味の
お花達で作った
テーブルデコレーション♩
↓↓↓
前々回の週に
お楽しみ頂いた
↓↓↓
丸太リースにあしらった
本格的なスワッグ
↓↓↓
↑↑↑
その
丸太リース!!!
の♩
残りの
中心部分
を
↓↓↓
スポンジケーキ
に
見立てて
製作しました
↓↓↓
皆様に
お渡しした
丸太スライスには
一見!!
「アマビエ」様にも見える
模様も付いていて
なんだか
心強い気持ちに🎶
↓↓↓
「アマビエ」様は
それぞれ
皆様にお渡しした
丸太スライスの
どこかに
ぼんやりと
いらっしゃいました(^_-)-☆
丸太の側面には
星形にカッティングされた
「ドイツリボン」をあしらい♪
素敵に変身し
ケーキのスポンジ部分
に
見立て(^_-)-☆
魅力あるお花は
前回
ヨーロピアンコース様にも
お使いいただいた
ハチミツ色の
素敵な薔薇
「スイートオールド」
香り高い「スプレーストック」💕
ドライの
綿の実や
ナチュラルcolorの木の実を使い
甘~いお色味の
クリスマスケーキに!🎶
そして
そして♪
↓↓↓
素敵な
オーナメントも
ご用意し
↓↓↓
↑↑↑
皆様には
ラジオペンチを
お持ち頂き
hanaclubの魔法を使った
手仕事で
可愛く飾れる
オーナメントに
組み立てなおし
一番下には
手作りの
キラキラクーゲルもあしらって♪
ユラユラ
優しく
揺れるように
飾って頂きました
「すてき~~~~~💕」
「おリボン可愛すぎです~~~💕」
「薔薇の色もすてき~~~」など等
今回も
嬉しい悲鳴が飛び交ったアトリエです
皆様
とっても素敵に出来ましたね~💕
2020の
クリスマスアイテムが
無事終了♫
ほっと
する間もなく💦💦💦
いよいよ
来週からのレッスンは
一気に
お正月アイテムへと
慌ただしく
変わる
アトリエです
皆様
どうぞ
ぉ楽しみに(^_-)-☆
本日も
ご訪問
ありがとうございました
12月
アドベント2週目
先週
ヨーロピアンコース様に
ご提案した作品
↓↓↓
アトリエの
キャンドルも
2本の灯に🕯🕯
↓↓↓
↑↑↑
キャンドルの灯が揺れる
今週のアトリエは
レギュラーコース様に
お越しいただき
またまた
素敵な
作品をお作り頂いています♩!
2020
今年は
アトリエ設立20年の年で
「記念のイベント」を
って🎶
この年が明け
まだ間もない頃
ヨーロピアンコースの先生方と
ランチをしながら
計画をスタート🎶!
した・・・
頃から・・・
世の中が
「コロナ」の怪しい雲に覆われ始め・・・
結果
幻と消えた
2020
記念すべき
20周年の
クリスマスパーティー 泣
hanaclub全コースの
作品展も兼ね
わたくしの作品はもちろん♬
先生方のデモンストレーションも
お一人
お一人
一作品ずつ
壇上で
クリスマス作品を披露し
その後は
ご参加下さった皆様と
会食も楽しんで頂く
クリスマスパーティーは
15年程前に行ったきりでしたので!
よ~し
今年こそ~~~~♪!って
実は
昨年から
会場などあれこれ
考えながら
一人で
意気込んでいましたが・・・
残念
無念
幻と消えました・・・
今年は
こんな思いをしている方が
いっぱいでしょうね
が!
きっと
いつか!♪
実現できる日が来ることを
キャンドルの灯に願いながら🕯🕯🕯🕯
hanaclubは
これからも
元気に
楽しく
忙しく
前に進みます!!
(^_-)-☆
↑↑↑
今週お越しの
レギュラーコースの皆様は
こちらの作品をご覧になり!!
「素敵~~~💕」
「お洒落~~~~💕
「サンタさん可愛い~~~~~💕」
「足元の雪、本物みたい!!!!!!」
「先生方の作品、すごいですね~~~~」
など等
マスクの上からでも
良くわかる
満面の笑顔で
写真に収められています🎶
ですが♩!
そんな
レギュラーコース様の
2020
最後のクリスマスアイテムでも
素敵な
オーナメントや
↓↓↓
星形に
カッティングされた
おリボンも
使用しています(^_-)-☆
↓↓↓
↑↑↑
こちらの
おリボン🎀
Made in Europe(^_-)-☆
19年前に初めて訪れ
その後も
お花の研修旅行等でも
滞在した
「ドイツ」
の
資材屋さんで
見つけたものなんです♪
長い間
ず~~~っと
楽しく
眺めるだけの
家宝として(笑)
温めていましたが(^_-)-☆
今回
皆様にお使い頂くことに🎶🎶🎶🎶🎶
楽しい
思い出がいっぱい詰まった
おリボン等を使った
素敵な
素敵なXmasの作品は
次回
upさせて頂きますね(^_-)-☆
どうぞお楽しみに
皆様
本日も
ご訪問
ありがとうございました
今日は
12月3日
1,2,3、で
Go~~~~~~🎶🎶🎶の日ですね(^_-)-☆
師走は
1日からのレッスンで
Go~~~~~~🎶
経験豊かな
ヨーロピアンコース様に
お越しいただき
素敵な
素敵な
作品が出来ました
オーバル型で
レーシーな模様が施された器は
hanaclubのお気に入りで
過去に何回も使用♩!
今回は
アドベントキャンドルを
あしらった
WhiteChristmasのイメージで
製作していただきました~
4本のキャンドルには
1週間目
2週間目と
いうように🕯🕯🕯🕯
1本ずつ
お好みの毛糸で
装飾し
1,2,3,4,
と🕯🕯🕯🕯
記して🕯🕯🕯🕯
作品の中へ♪
キャンドルと
共に入れた
お花達は
❁❁❁❁❁
まるで雪が降ったようなTreeに見える
シルバーグレーの生花
「コチア」や
はちみつ色の
スプレーバラ
「スイートオールド」
白く染められた
ナツハゼの枝を使い
足元には
パウダースノーのような
白いベース(^_-)-☆
そして
↓↓↓
そして
↓↓↓
皆様から
「可愛い~~~~💕」って
歓声が上がった
スリムな
サンタさんも
お出ましです🎅
↓↓↓
↑↑↑
今季
人気のサンタさん!!!!!
メーカー様では
10月で
すでに完売していたとか!!
早めに
チェックしておいてよかった~(^_-)-☆
そして
そして
↓↓↓
まだ
本格的な冬が来る前ですが
↓↓↓
早春のお花が
市場に
早くも
出回り始めましたので
↓↓↓
一足早く
優しい香りに
癒される
「スイトピー」も
お使い頂きました
↓↓↓
皆様
楽しく
そして
真剣に!
約2時間♩!
しっかり
レッスンされました
毎回の事ながら・・・
生花や資材の
手配&準備は
ホントに💦
ホントに(;^_^A
苦労しますが・・・
皆様の
笑顔に
励まされながら
苦労も忘れ(^_-)-☆
今月も
hanaclubは
頑張りますね~💕
今頃
1本目のキャンドルの
ゆらゆら揺れる灯に
癒されていらっしゃる
と思います(^_-)-☆
クリスマスまでの4週間
長く
お楽しみくださいませね🎅🔔🎄
皆様
お疲れ様でした
次回も
お楽しみに♬
今週のアトリエには
ヨーロピアンコース様の他に
NFD資格取得の為のレッスン🎶
そして
カルチャーセンター様への
出張レッスン等🎶
hanaclubは
今週も
楽しく
忙しくしています
本日も
ご訪問
ありがとうございました
12月になりましたね💦💦💦
いよいよ
2020
ラストスパートの季節!!!
ただ
ただ
焦りますが・・・
「師走」の文字通り
今月も
楽しく
忙しく
走ります(^_-)-☆
先週から
アトリエでは
真っ赤な
ポインセチアと
宿り木を飾り
お越しになる皆様への
おもてなしのお花に♬!
↓↓↓
滅多にお目にかかることのない
「宿り木」を
皆さんにご紹介しましたら♩
パシャパシャ
記念写真に収めされてました🎶
毎年
10月末から
Christmasmodeになる
アトリエは
大好きな白が中心ですが
寒さを感じるようになる頃には
テーブルクロスや
オーナメントなどにも
赤を加え
よりより
華やかに🎶🎶
↑↑↑
白い
イルミネーションが付いた
エバーグリーンのスワッグに
↑↑↑
ポインセチア
を添え
↑↑↑
赤
緑
白の
Christmas colorで
ハイチーズ♬
最後の一枚となった
今年のカレンダー♩
慌ただしい1か月となりそうですが・・・
健康に注意し
コロナ感染予防もしっかりと♪
皆様
今月も
楽しく
お付き合いくださいませね
本日も
ご訪問ありがとうございました
今月のレッスンも
本日ですべて
無事終了🎄🎄🎄🎄🎄
今週も♬!
そして
11月も
皆様と共に
楽しく過ごせました事に
感謝です💕
本日ご紹介するのは
🎅
↓↓↓
レギュラーコース様に
先ほどまで
お楽しみ頂いた
↓↓↓
フレッシュフラワーも使った
🎄Xmas Tree🎄
↓↓↓
秘密の魔法で
ポット苗の「コニファー」を
そのまま使用(^^♪!
エバーグリーンの香りにも
癒されながら~💕
今回のレッスンで
使用した
花器は
以前から使用している
シャビ―感ある
素敵な
素敵な
「ハットボックス」♩♬!
ご入会、間もない方には
新しくご準備し♫
経験者様には
それぞれ
ご家庭から
また♩
また♩
お持ち頂いて~
今回で3度目の出動です♪!(^_-)-☆
グレイッシュな
お色味が
可愛い
「スターパール」♬♩
そして~
真っ白なデンファレや
スプレーストックを
雪に見立て製作♬
この冬は
お家の中で
大切な人と共に過ごす為の
素敵な
素敵な
テーブルデコレーションになりました
夏の暑い時期に
出かけて行った
「見本市」で見つけた
マットな質感で♪!
とってもお洒落な
「クーゲル」や
ウッディーなオーナメント
そして~
キラキラ
スパンコールも
あしらって~♪♩♪♩♬♫
「かわいい~~~~~💕」
「素敵~~~~💕」
「クーゲルがおしゃれ過ぎますぅ~~」など等
各曜日、時間にお越しの皆様の
明るく
嬉しい
悲鳴が飛び交う中(^_-)-☆
大人可愛い
XmasTreeになりましたね
🎅🎄🔔
エバーグリーンが
メインですので
これから
長~く飾って
お楽しみ頂けます♪♬♩♫
レギュラーコースの皆様
今月も
お疲れ様でした
いよいよ
次週
12月第1回目で
2020Xmas
Lessonは
フィナーレとなります
皆様
どうぞ
お楽しみに(^_-)-☆
本日も
ご訪問
ありがとうございました
風の冷たさを感じる
週末となりました・・・
皆様
どうぞ
温かくして
お過ごしくださいね
アトリエのお庭には
今年も
サンタさんと共に
ガーデンシクラメン等
もりもり植え込んだ
リースで皆様をお出迎え中♪
↑↑↑
大好きな
ホワイト+グリーン系でまとめた
素敵なガーデンリースは
10月のガーデニングコース様に
ご提案させていただいたもの♪
皆様のお庭でも
元気に咲いているようで
嬉しい限りです(^_-)-☆
変わって~
アトリエの中は
↓↓↓
毎年
お楽しみ頂く
winter
特別OnedayLessonの皆様の
フレッシュリースが
たくさん
たくさん
仕上がりました🎅🔔🎄
エバーグリーンの
ヒムロ杉
ブルーアイス
ヒバに加え
今年は
レモンユーカリや
ヒイラギ
バーゼリア等
赤い実物も
それぞれの曜日で
使って頂いて
素敵な
素敵な
リースになりました~♪
通常のレッスンアイテムでは
製作しませんので
毎年
多くの皆様がご参加になる
人気の
OnedayLesson♪
中には
2個3個と作られ
プレゼントにされる方も
いらっしゃいます
ぐるぐる巻かない
hanaclubスタイルの
フレッシュリースは
直径
約50センチの
ゴージャスサイズ(^^♪!
ですが♪!
お値段は
とってもお得な
お財布にも優しい
ミニサイズ(^^♪!
(笑)
おリボンも
6、5幅を
沢山ご用意しますので
それぞれ
お好みの物を取り付けるのも
皆さん
楽しく迷われながら(笑)
お楽しみ頂いてます
今季は
ご注文のお品も加えると
30個以上のリースが完成!
それぞれの
ご家庭で
飾られている事と思うと
ホントに嬉しいです💕
変わって
こちらも
リースのレッスン♪
↓↓↓
↑↑↑
NFDディプロマの
ウエディングフラワー様にも
今回は特別に
「リースブーケ」として
お楽しみ頂きました
↓↓↓
今回も
始めから
終わりまで
「可愛い~~~~💕」
「素敵です~~~💕」
「彼にも習ってもらいたいです💕」
など等
楽しい
悲鳴がこだました
アトリエです(^_-)-☆
フレッシュリースのレッスン&製作は
本日で
今年も無事終了♪!
今週末は
WeddingflowerLevelupcourse様
そして
こちらも楽しいアイテムの
レギュラーコース様のレッスンが
続きますので
そのアップは
また後日(^_-)-☆
どうぞ
お楽しみに
本日も
ご訪問
ありがとうございました
11月も残り少なくなり
Xmasイヴまで
後1か月♪!
アドベントも近づいて来ました
先週から
アトリエでは
Xmas wreathを製作していただいています
経験豊富な
ヨーロピアンコース様には
「バスケットリース」をご提案し
思い思いにお楽しみ頂きました
過去に使用した
レア物の(^_-)-☆
キャンドルや
素敵な
オーナメント等
各ご家庭から
持って来て下さったものを
それぞれ
自由に使って頂きましたので
二つとして
同じものが無く
私も
逆に
楽しませてもらいました
過去に使った
白い
大ぶりの
円盤型キャンドルや
今年お渡しした
木製の星
☆☆☆も
素敵ですね~
↓↓↓
木製の
トナカイさんも一緒にあしらって~
↓↓↓
数種類のエバーグリーンの中には
真っ赤な実が可愛い
ヒイラギをお入れし
ヒメリンゴや
コロンと可愛い
白薔薇の
「スプレーウィット」も
あしらって♪
皆様
素敵に出来上がりましたね🎅🎄🔔
11月最終週
今週は
レギュラーコース様
Weddingflowerディプロマコース様
WeddingflowerLevelupcourse様
そして
OnedayLessonの
フレッシュリースにご参加の皆様がお越しになる
アトリエです
まだ
11月なのに・・・
慌ただしく過ごす日が多く
レッスンの写真のupも滞っていますが
今週も
楽しく
忙しくしている
hanaclub です
本日も
ご訪問
ありがとうございました
秋が
どんどん深まって・・・
山から
里へ・・・
今年も
美しい
紅葉が進んでいますね
🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁
本日は
そんな
紅葉している様子を
法要のお席での
お花として
ご提案しましたので
ご紹介します🍂
わたくしの中での
タイトルは
「錦秋」
🍂🍁🍂🍁🍂
選んだ
花材は
紅葉している「ベビーハンズ」を主にし
「ダリア」
や
大輪菊の
「アナスタシア」
そして
秋らしく
こっくりとしたお色味の
「マリーゴールド」を足元に使いました
縦
横共に
70センチ以上の
大ぶりな作品に♪
🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁
ご注文なさったN様も
大喜びされ
↓↓↓
早速
ご自宅での
写真を
送って下さいました
↓↓↓
法要のお席で
皆様はもちろんの事🎶
ご住職様にも
喜んで頂けたようで
嬉しく想う
hanaclubです♪
そんな
hanaclubのお庭も
🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁
カシワバアジサイが紅葉したり
実物が赤く色づいたり🎶
だんだん
秋が深まって参りました
冬が来る前に
毎年
頑張ってアーチで咲いてる
白薔薇
「アイスバーグ」で
今日はおしまいです
↓↓↓
今週のアトリエには
ヨーロピアンコース様
そして
毎年人気の
フレッシュリースの
OnedayLessonの皆様や
ガーデニングコースの
皆様に
お越しいただき
この1週間はもちろん♬♩♫♪(^^♪
これから
年末にかけては
お休みらしい
日は
ほとんど無くなりますが💦💦💦
皆様の笑顔に
支えられ
hanaclub らしく
楽しく
忙しく
参りますね~🎅🔔
本日も
ご訪問
ありがとうございました
気持ちの良い
秋晴れが続く中
今週も
アトリエには
沢山のstudentちゃん達に
お越しいただき
楽しくレッスン🎶🎶🎶🎶🎶
本日は
レギュラーコース様に
ご提案した
hanaclubスタイルの
スワッグ(壁飾り)をご紹介します
🎅🎄🔔
飛騨の匠に
特別に作ってもらった(^_-)-☆
まさに
バームクーヘンのような!♪
杉のリースをベースに使い
🎶🎶🎶🎶🎶
↓↓↓
エバーグリーン達を
少しずつ・・・
少しずつ・・・
束ねて
丁寧に
リースワイヤーで巻きながら
ガーランドにした
ドイツスタイルの♪!
本格的なスワッグを取り付けました🎄
巻き巻きが
初めての方ばかりで
始めは
悪戦苦闘されたりした方も
チラホラでしたが💦💦💦
最後には
綺麗に仕上がって♬
White、Pink等
フレッシュフラワーの
キュートな「プリンセチア」を
hanaclubの魔法を使って
取り付けたり(^_-)-☆
木製の可愛い星や
優しい風合いの
ベルベットのリボンをあしらって
皆様
素敵に出来ましたね~💕
「可愛い~💕」
「素敵です~~~~💕」
「豪華~~~💕」
「こんなに素敵なのが作れて凄く嬉しい~~~~💕」
など等
皆様の
歓声に
嬉泣の
hanaciubでした🎅
↑↑↑
お洒落な女子達が
大好きな
リースとガーランドを
ドッキングさせちゃった
今回の作品「Xmas Swag」🎶
アトリエでは
イルミネーションを付けて
楽しんでいます✨✨✨✨✨✨✨✨
studentちゃん達の
お家でも
今頃は
綺麗に飾って
楽しんでいらっしゃることでしょう
もうすぐ
いつもと違う
特別な冬がやってきます・・・
今年は
お家で過ごす時間も長くなりそう・・・
ほっこりと癒される
Xmas itemを
これからも
お楽しみ頂きますので
どうぞ
お楽しみに🎶
本日も
ご訪問ありがとうございました🎅
人気のある
NFDディプロマ
Weddingflowercourse
今週も
楽しくレッスンしていただきました
アトリエにお入りくださって
Lesson中はもちろん
お帰りになるときまで
「きゃ~~~かわいい~」
「可愛い~~~~💕」って
嬉しい言葉の
シャワーが止まらなかった(^_-)-☆
お花歴0の
皆様に
始めて束ねて頂いた
テーマは
「ラベンダーレース」
「リトルシルバー」
等
魅力ある薔薇に
ふわふわ揺れる
「スカビオサ」
「アストランチァ」
香りやお色味にも癒される
「バジル」
シルバーグレーの葉が素敵な
ユーカリポポラス
ダスティーミラーをあしらった
クラッチブーケと♪
花嫁様に
人気の高い「紫陽花」に
形態が素敵な
アマランサスや
コロンとした
スプレー薔薇の
「オリーブ」を合わせ
きゅっと束ねた
↓↓↓
トスブーケの2作品です
まずレクチャーとデモをご覧いただき
魅力ある
お花達を
「かわいい💕」
「可愛い~💕」って
慈しみながら
束ねてくださいました
そして~~~💕
先生(^^♪!
「私 プロポーズされました💕💕💕💕💕」って
嬉しいご報告をしてくださった
↓↓↓
美女ブーケを持つ
幸せ
い~~~~っぱいのR子ちゃん
↓↓↓
お花までもが
美しく
輝いてます✨✨✨✨✨
↓↓↓
こちらは
Mちゃん♪
↓↓↓
制作時も
嬉しそうに
「可愛い~💕」
「可愛い~💕」って
何度
お口からこぼれたかしら(^_-)-☆
↓↓↓
R子ちゃんの
お式や披露宴のお花も
一緒に製作する目標も出来ましたね♪!
↓↓↓
お二人共
とっても
素敵に出来ました💕💕
凄く
凄く
嬉しいニュースと共に
ブーケレッスンも
喜んで頂けて
こちらまで
嬉しい日になりました💕
hanaclubスタイルの
お花や
お色味で
お楽しみ頂く
NFD
Weddingflowerディプロマコース
どなたでも
いつからでも
ご受講可能です
お気軽に
ご相談くださいませ
本日も
ご訪問
ありがとうございました💕
赤色のポインセチアより
ちょっぴり早く
市場に出始める
可愛い
ピンク色の
「プリンセチア」
💕💕💕💕💕
その可愛さに
キュンキュンしながら
今年も
お庭やアトリエに
迎え(^^♪!
プランツフラワーアレンジメントを
せっせと作りました
💕💕💕💕💕💕💕
パンジー
ビオラ
アリッサム
ネメシア等と共に~♪
❁❀❁❀❁❀❁❀❁❀❁
冬の間
土の中で
エネルギーをため込む
チューリップの球根もしっかりと
植え込んでいます(^_-)-☆
ちょっぴり
年季の入った
(笑)
サンタさんや
天使ちゃんも
傍らに忍ばせたり~♪♩(^^♪
お気に入りの横長の白い器も♫!
↓↓↓
久しぶりに使い
↓↓↓
大きな
大きな
↓↓↓
プランツフラワー
アレンジメントに仕上げてみました(^^♪!
💖💕💖💕💖💕💖
こんな時だから・・・
今年は
お庭を特に華やかにしたくって
🎶🎶🎶🎶🎶
↓↓↓
プリンセチアのリースも
作っちゃいました~~~~~
💖💖💖💖💖
↓↓↓
お花好きの
ご近所の方々からは^^
早くも(^^♪!
「かわいいわね~~~~!!!」とか
「なんて豪華なの~~~~~~~💕💖💕」
など等
お散歩の途中で
足を止められる方が
続出です(^_-)-☆
studentの皆さんも
どうぞ
お楽しみに~~~💕
プリンセチアの
花言葉は
「思いやり」
プリンセチアの売り上げの一部は
「J.POSHピンクリボン基金」に
寄付されています
🎀🎀🎀🎀🎀
コロナ禍の中ですが・・・
乳がん検診も
しっかり受けたいですね💕
皆様
本日も
ご訪問ありがとうございました
素敵な週末になりますように💕
2020
hanaclub
クリスマスアイテムがスタート
✨✨✨✨✨✨✨
30年近く
長~い
お付き合いがある
先生方がご受講の
ヨーロピアンコース🎶🎶🎶
今季最初の
クリスマスレッスンは
キラキラ星が煌めく
スワッグです♪
大ぶりの
モミの木が早くも入荷していましたので
早速購入して
使用(^^♪♫!
ヒムロ杉と
お庭のローズマリーも
一緒に束ね
素敵な
素敵な
スワッグになりました
夏真っ盛りで💦💦💦
激暑の中、出かけた見本市で
衝動買いした
↓↓↓
とっておきの
キラキラ星も取り付けて~☆☆☆彡
↓↓↓
横から見ても
素敵な
美人さんの星なんですよ(^^♪!
☆☆☆
↓↓↓
3個の星に
「早くコロナが終息しますように」と
願いを込めながら
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
サクサクっと製作され
皆様
素敵に出来ましたね~
↓↓↓
先週は
怒涛の1週間で
こちらの
スワッグ以外にも
まだまだ
upしていない作品が
いっぱい(^^♪!
また
ご紹介しますね
本日も
ご訪問ありがとうございました
皆様
これからも・・・
しっかりと
コロナ感染対策をなさって下さいね
季節の変わり目です
どうぞご自愛くださいませ💕
11月になりましたね♪
いよいよ
2020
クライマックスシーズンがスタート✨✨✨
アトリエでは
毎年
11月から
クリスマスアイテムを
お楽しみ頂きますので
本日は
昨年の作品をup致しました🎅🎄🔔
↑↑↑
こちらは
長年
お付き合いのある
ヨーロピアンコース様にお楽しみいただいた
テーブルデコレーション
11月はクリスマスまで長く飾れるものを
ご提案します
変わってこちらも
テーブルデコレーションの
ブッシュドノエル(^^♪
↓↓↓
↑↑↑
エバーグリーンをメインに
フレッシュフラワーを使っていますが
ず~~っと飾って
ドライフラワーとしても長く
お楽しみ頂けました
変わってこちらは
オーダーを頂いた
「フレッシュリース」
明るく
赤いリボンを希望されましたので
エバーグリーンは
ヒバをたっぷり使い
大ぶりな
ドイツトーヒも
アクセントにお入れしました🎶
↓↓↓
同じく
こちらも
エバーグリーンたっぷりで
ふっわふわな
「フレッシュリース」
↓↓↓
毎年
リピーター続出の!!!!!
winter
特別OnedayLessonで
お作り頂く人気のタイプです♪♩(^^♪
秋から冬へ少しずつ
シフトチェンジしてゆくこの季節は
心躍る
楽しいクリスマスアイテムを
各コース様に
お楽しみ頂きますので
皆様
どうぞお楽しみに♪
11月も
楽しくお付き合いくださいませね
本日もご訪問ありがとうございました
素敵女子達の為に(^_-)-☆
ミステリアスなお色味で
製作していただいた
「ハロウィーンブーケ」
ニュアンスカラーの
秋色紫陽花やジニア等
そして♪
中央には
以前使用した
「キラキラパンプキン」を
中心に
あしらって素敵に束ねた
ハロウィーンブーケをお楽しみ頂きました
今回は
フラワーデザインの
基本のワイヤリングも少々💦💦💦
そして
テーピング等も施して
初心者様は
始めは苦労されましたが
皆様
綺麗に仕上げられ
最後には
ハロウィンらしく
黒いワックスペーパーで
ラッピングをし
飾り紐をして完成🎶
各曜日、時間
皆様の
「きゃ~~すてき~~~💕」
「豪華です~~~~💕💕💕💕💕」って
嬉しい悲鳴が
たくさん、こだました
今週のアトリエでした
ハロウィンアイテムも
各コース様
今週で終了し
いよいよ
来週から
hanaclub2020
クリスマスアイテムの
レッスンが
スタートします
皆様
どうぞお楽しみに(^_-)-☆
朝晩
少しずつですが
肌寒さを感じ
そろそろ
冬支度に取り掛かる頃
🍁🍂🍁🍂🍁
アトリエも
ハロウィンからクリスマスモードに
変わります
🎄🎅🔔
コロナ禍の中ですが・・・
1年で最も
華やぐ季節がやってきますね
10月最終週の
アトリエは
ヨーロピアンコース様
そして
プランツフラワーアレンジメントコース様
NFD資格検定コース様に
お越しいただきますので
そのアップも
どうぞお楽しみに
本日も
ご訪問ありがとうございました
お庭の薔薇
~アリアドネ~が
秋薔薇になって咲き始めました💕
「とりわけて潔らかに聖い娘」と
伝えられる
この薔薇は🎵
咲き始めは
優しいバニラ色♪
咲き進むにつれ
純白に変わり
香りも素敵🎶
↓↓↓
↑↑↑
激暑な夏を耐え
この秋も
アトリエにお越しの皆様を
お出迎え中です💕
他にも
お庭の天使
「ラファエル」
↓↓↓
パーゴラからぐんぐん伸びた
「マダムアルフレッドキャリエール」
↓↓↓
珊瑚色の
「コラーユジュレ」なども
↓↓↓
夏の間
瀕死の状態でしたが・・・
(>_<)
み~んな
秋薔薇になって咲き始め
嬉しい限り
🌹🌹🌹🌹🌹
↓↓↓
変わって
こちらは
↓↓↓
9月に
アトリエで製作し
お楽しみ頂いた
プランツフラワーアレンジメント
↓↓↓
↑↑↑
シックな銅葉も素敵な
レディダリア
「アルナ」が
薔薇達に負けないように
もりもり咲いてきて
お庭がとっても華やかです💕
変わって
こちらは
「パニエアレンジメント」
↓↓↓
今月初めに
プランツフラワーアレンジメントコース様
限定の(^_-)-☆
Onedayレッスンでお作り頂いた
パニエから~♫
主役の
「チョコレートコスモス」が
咲き始め
毎日
クンクンと
お花から
カカオの香りを楽しんでいます(^_-)-☆
植え込んだ日は
こんな感じ♫
↓↓↓↓
雰囲気ある麻袋は
行きつけのコーヒー豆のお店から
無料で!♪
頂戴し~~~~
(^_-)-☆
より取り見取り(笑)
↓↓↓
それぞれ
パニエにあしらって頂きました🎶
今頃は
皆様のお庭でも
綺麗に彩られている事と思います
本日最後は
↓↓↓
↑↑↑
夏の終わりから
ハロウィーン用に植え込んで
楽しんでる
ソラナムパンプキンや
トウガラシも
まだまだ元気♫!
ですが・・・
気が付けば!!
(@_@)
ハロウィーンまで後1週間♫!
そして
10月も後1週間!!
hanaclubのアトリエや
レッスンアイテムも
ハロウィーンからクリスマスへ
シフトチェンジの頃となりました
🎃➡🎅
皆様
残り少ない10月も
楽しく元気にお過ごしくださいね
🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁
本日も
ご訪問ありがとうございました
10月
第2週目
爽やかな
秋晴れの中
お越しいただいた
ヨーロピアンコース様の
レッスンでは
もうすぐやってくる
ハロウィンの為に
大人エレガントな
美魔女にピッタリな
ブーケをお作り頂きました
香りにも魅了される
素敵すぎる薔薇
「ラベンダーレース」や
↓↓↓
ユニークな形態の
「ユーカリトランペット」や
葉の裏表の
色味が素敵な
「グレビレアゴールド」
そして~♪
見本市で予約した
優しいスエードの肌触り
「ファブリックパンプキン」をメインにし🎶
素敵な
素敵な
ブーケになりました
↓↓↓
グレビレアゴールドや
木の実がとっても重い
ユーカリトランペットには
ワイヤリング&テーピングを施して♬!
「かわいい~💕」とか
「木の実重い~~~」など等
楽しく
ちょっぴり苦労しながら(^_-)-☆
サクサクって束ねて頂いた
皆様の
美女ブーケをご覧くださいませ~🎶
↓↓↓
※nightcourse様を撮り忘れました 泣
↑↑↑
ヨーロピアンコースの皆様
お疲れ様でした♪
いよいよ
次週から
クリスマスアイテムになります♪
どうぞお楽しみに(^_-)-☆
本日最後のupは
↓↓↓
アトリエに飾った
おもてなしのお花
↓↓↓
↑↑↑
こちらも
美魔女をイメージして
大人エレガントなお色味で仕上げ
皆様にも
大好評でした(^_-)-☆
秋が少しずつ深まってゆく
この季節
🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁
遠くの
山の雪便りや
霜便りも
届くようになりました
皆様
気温の変化などで
体調を崩されませんに💕
そして・・・
ひき続き
コロナ感染予防もなさってくださいね
本日も
ご訪問
ありがとうございました
GO TO TRAVELで行きたかった
素敵な
大人旅行は
残念ながら・・・
今回も・・・
日帰り遠足になりましたが・・・
とっても
楽しくて♪
可愛くて♪
い~っぱい
リフレッシュ出来ました🎶
🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁🍂🍁
自宅から高速に乗り約1時間ちょっと🚗
今回は
ひるがの高原まで足を延ばし
美味しい空気と
癒され風景など等に
魅了されながら散策♪
晴れ女コンビの
プチ遠足は
やっぱり
気持ち良い秋晴れの中☀☀☀(^_-)-☆
まずは
お目当ての
「コキア」達
↓↓↓
可愛すぎて
笑っちゃうくらい(^_-)-☆
それぞれ
個性があって
「あれはあの子♪」
「これはあの夫婦」
など等
当てはめながら~ 爆笑
本日は
日本一
乾燥していたらしい
岐阜県♪
高原の
空気も美味しくて
マスクを外し
深呼吸も
たっぷりと!!(^_-)-☆
挙式も出来る
高原のチャペルは
まるで
宮崎ワールド♪♩♪♩
↓↓↓
「トトロ」や
「メイちゃん」が出てきそうでした(^_-)-☆
高原の
秋色紫陽花は
名古屋の花市場でも
見ないような
素敵すぎる
お色味です
↓↓↓
「牧歌の里」というネーミング通り
可愛い子達も沢山で!!
↓↓↓
とりわけ
「アルパカ」さんと
「羊」さんには癒されました
ちょいちょいって触れる事も出来て大満足
つぶらな瞳や
まるでエクステしたような
フッサフサの睫毛が羨ましい(笑)
アルパカの
ハートちゃんとダイヤちゃんの可愛さに
ノックアウト♡♦
ですが
※噛むこともあるみたいです(@_@)
コスモスや
ケイトウ
ベゴニア
そして紅葉までも🍂🍁🍂🍁🍂
いっぱい楽しめた
「ひるがの高原」♪
五感も癒され
しっかりリフレッシュ出来ましたので
今週末の
レッスンも頑張れそうです♪!
そのアップは
また後日(^_-)-☆
どうぞお楽しみに
本日も
ご訪問
ありがとうございました
コスモスを見ると
必ず口ずさんでしまう・・・
昭和の歌姫
山口百恵さんが唄った
「秋桜」は
今から40年以上も前になるんですね・・・
時の流れにもびっくりです!
10月
1週目のレギュラーコース様には
そんな
コスモスを
たっぷりとお使い頂きました
はかなげに
楚々と咲く姿も
魅力的ですので
今回は
その姿を
十分に活かし
和モダンな作品にして頂きました
今月は
中秋の名月から始まり
月末にも
また
満月に逢えるという
とても素敵な月♪!
↑↑↑
ですので♪!
作品の中央には
月に見立てた
丸い
ミラーコースターを置き°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
鏡に映る
うなじも美しい秋桜や(^_-)-☆
月夜を愛でたり
秋の夜長を
しっとりと
お楽しみ頂けるように致しました☽
漆塗りを彷彿とさせる
艶やかな佇まいの水盤を用いましたので
ベースも
より魅力的に魅せるよう
足元はスッキリと
白いフォームを使用し
各自
カットしていただき
そして!
そして!
「戸惑い傷」や
「ためらい傷」の無いよう
(^_-)-☆
慎重に~~~~~~
❀❀❀
花姿をよ~~~く観察しながら
1本
1本
無駄な葉等をそぎ落とし
慎重に挿してゆく手仕事は
さながら
池坊の
生花のよう・・・
今回の作品は
特に!♪
日本人に生まれて
よかったぁ~って思うhanaclubでした
コスモスの他にも
今しか会えない
「段菊」や
「クレマチス」も使用♪!
10月から
スタートされた4名の皆様を含め
笑顔のお花も
た~くさん咲いた
アトリエでした
淡紅(うすべに)の秋桜(コスモス)が秋の日の
何気ない 陽溜(ひだま)りに揺れている
この頃 涙脆(なみだもろ)くなった母が
庭先でひとつ咳(せき)をする
縁側でアルバムを開いては
私の幼い日の思い出を
何度も同じ話 くりかえす
独り言みたいに 小さな声で
こんな小春日和の 穏やかな日は
あなたの優しさが 浸みて来る
明日(あした)嫁ぐ私に
苦労はしても
笑い話に時が変えるよ
心配いらないと笑った
「秋桜」を口ずさみながら・・・
亡き母を偲ぶ
秋の日の
花くらぶです
本日もご訪問ありがとうございました
10月から
改めまして♩!
hanaclubスタイルを盛り込んで
スタートの
NFD
diploma
ウエディングフラワーコース
先日は
お二人の
レッスンがありました👰
↑↑↑
お花が大好きで
レッスンをスタートされた
お二人には💕
と~~ってキュートで
素敵な白薔薇
その名も
「ウエディングプラン」
や
エレガントな
お色味の
「紫陽花」
そして♪
そして♪
かわいらしい
「白雪姫」という名の
アイビーを絡ませて
完成した
人生で初めて
製作された
記念すべき作品💕
「ときめくキュートなブーケ」を
お持ちいただいて
ハイチーズ👰👰
近い将来の結婚式をイメージしながら
お二人とも
楽しくレッスンできましたね♪!
もう一つの作品は
ゲスト様の
テーブルを彩るお花を
ガラスベースに
基本の
ラウンドスタイルで
製作していただきました
↓↓↓
フラワーデザインの基礎が
い~~~~っぱい詰まった
NFDディプロマ
ウエディングフラワーコースは
どなたでも
いつからでも
ご受講可能です
先日の
お二人
曰く(^_-)-☆
「トキメキました~💕💕💕💕💕」
とか♪
「結婚したい~~~👰👰👰👰👰」って♪!
可愛いコメントも(^_-)-☆
こんな時だからこそ
しっかりとした
技術を身に付けたいというのが
ご受講のきっかけになった
先日のお二人👰👰
花くらぶは
しっかりと応援いたします♪!
Mちゃん
Rちゃん
これからも
楽しく
お付き合いくださいね
昨日まで
怒涛の1週間で💦💦💦
お休みの無かった
花くらぶ
本日は
お休みで
お久しぶりに
blogの更新が出来ました(^_-)-☆
少し冷たい雨の降る
木曜日・・・
皆様
本日も
ご訪問
ありがとうございました
今週は
カルチャーセンター様
そして
アトリエでは
特別OnedayLessonで
プランツフラワーアレンジメントを
お楽しみ頂きました
カルチャーセンター様では
こ~んな素敵な作品を
お楽しみ頂きました♪♩♪
↓↓↓
とびっきりキュートな
「ソラナムパンプキン」
かわいらしい
「黄花コスモス」
そして♪
赤い実と
長~い蔓が魅力的な
「クランベリー」を
アンティークなブリキの器に
ぎゅっと植え込んで頂き
最後には
おばけかぼちゃをあしらって🎃
ご近所のお友達を
ご自宅に誘って
ご自身の作品を
いつも
見せびらかしてらっしゃる(笑)
N様が
カレンダーにして
レッスンのあった
その日に
早速!♪?
送って下さいました
↓↓↓
ご受講された皆様はもちろん♬!
それをご覧になるご家族
そして
お友達
ご近所の皆様のお顔にも(^_-)-☆
笑顔になれるお花を
お届けすることが出来て
私も嬉しいです
その中でも
ソラナムパンプキンの可愛さと言ったら♪♩(^^♪
犯罪級です (笑)
↓↓↓
そんな
ソラナムパンプキンや
トウガラシ
ジュズサンゴなどを植え込んだ寄せ植えで
↓↓↓
夏の間
荒れ果てていた 泣
花くらぶの
お庭が
やっと華やいで参りました
↓↓↓
このほかにも
お庭は
少しずつ
少しずつ
秋めいて🍂🍂🍂
いろんなお花達で彩られてきましたので
そのアップはまた後日♪
どうぞお楽しみに
本日最後は
↓↓↓
こちらも
可愛くて
たまらない
↓↓↓
猫子まんじゅう
↓↓↓
ご親戚のある
高山へ行かれた
H様から
頂戴し
感激🐱
感動🐱
感謝🐱
紙袋までもが
可愛くてほっこりです (笑)
↓↓↓
H様
ありがとうございました
こちらの
お店の
近くにある
「飛騨国分寺」の
大銀杏は
今頃
綺麗に色ずいている頃でしょうか?
秋が早く
そして
もっと
冬も早い飛騨高山♩
気候の良いうちに
出かけたいものです(^_-)-☆
皆様は
どんな秋を迎えていらっしゃいますか?
そして
どんな秋を見つけましたか?
どうぞ
素敵な
秋になりますように
本日もご訪問ありがとうございました
10月になりましたね
秋風も心地よく
今夜の
「中秋の名月」は綺麗に見れそうです
そんな
素敵な秋の始まり
先日
「フレッシュフラワーの体験レッスンがしたいです♪」って
ご連絡をくださったN様
直接
お電話を頂きましたので
お越しくださる日時等
スムーズにお話も進み♪♩♪♩
先日
体験レッスンに
お越しいただき
「ハロウィーンの為のテーブルデコレーション」を
お楽しみ頂きました
↓↓↓
HPをご覧になり
「レギュラーコース」か
「ウエディングフラワーコース」を
スタートしたいって決めてましたと
N様
(^_-)-☆
10月から
ご希望どうり
「レギュラーコース」をご受講されます♪
これから
楽しくお付き合いくださいね(^_-)-☆
ハロウィーンアレンジにはピッタリの
「おばけかぼちゃ」を
メインに
↓↓↓
取り揃えたお花達は♪
こちら♪
↓↓↓
🎃バラ(ノブレス)
🎃モカラ
🎃ピットスポラム
🎃薔薇の実
🎃ソラナムパンプキン
↑↑↑
ソラナムパンプキン♪♩♪♩♪
花ナスの仲間ですが
形体は
まるで
🎃パンプキン🎃
N様のお顔にも
笑みがこぼれました(^_-)-☆
小っちゃくて
可愛い
ソラナムパンプキンは
↓↓↓
プランツフラワーアレンジメントで
↓↓↓
お庭でも楽しんでます♪
↓↓↓
秋のビタミンカラーも
元気がいっぱい
貰えます💪💪💪(^_-)-☆
変わって
こちらも
ビタミンカラーの
↓↓↓
かぼちゃの馬車(^_-)-☆
↓↓↓
↑↑↑
12時の鐘が鳴り
シンデレラが
お城から慌てて
離れる頃
馬車が
だんだん
かぼちゃになってゆく様子(^_-)-☆
そんな
光景が目に浮かびます
毎年
ご近所の皆様にも
好評な
お庭の
ハロウィーン飾り
「かわいい~~~」
「がぼちゃの馬車だぁ~~~」
って♪♩♪
👧👦👧
早くも
ご近所のキッズちゃん達から
歓声が上がっている
hanaclubです
みなさま
本日も
ご訪問
ありがとうございました
10月も
楽しくお付き合いくださいませね